他団体のお勧め情報
| 他団体のお勧め情報一覧 |
※( )内は開催日
■
The 6th World Conference POM
(2022/08/23~26)
■
統計等データの提供等に関するユーザーからの要望・提案募集
(通年募集:10月~3月/4月~9月)
■
第11回国際宇宙安全推進協会 (International Association for the Advancement of Space Safety:IAASS)大会 -Managing Risk in Space-
(2021/10/26~28)
■
第61回品質月間特別講演会
(2020/11/2、4、11、16、25)
■
第11回横幹連合コンファレンス
(2020/10/08~09)
■
ソフトウェア品質シンポジウム2020(SQiP 2020)一般発表募集のご案内
(2020/09/09~11)
■
64th EOQ Scientific Quality Congress 2020
(2020/06/16~17)
■
2020年度大川情報通信基金 研究助成募集
(2020/04/10必着)
■
第12回HOPEミーティング ―パネルディスカッション―Science and Society
(2020/03/12)
■
統計等データの提供等に関するユーザーからの要望・提案募集
(2019/09/30~10/31)
■
2020年度笹川科学研究助成募集
(2019/09/17~10/16)
■
第49回 信頼性・保全性シンポジウム
(2019/07/18~19)
■
第9回横幹連合コンファレンス
(2018/10/06~07)
■
標準化と品質管理全国大会2018
(2018/10/03)
■
日本天文学会からシリーズ「安全保障と天文学」ダウンロードのお知らせ
(2018/03/06)
■
日本信頼性学会 2016年度信頼性フォーラム「製品事故を繰り返さないために」
(2017/03/09)
■
第49回横幹技術フォーラム「ビジネスイノベーションが先導する第4次産業革命(IoT/インダストリアル 4.0)の実現に向けた産・学・官の役割と課題とは」
(2017/03/02)
■
改善活動の要員・組織認証の国際規格 ISO 18404国際動向シンポジウム
(2017/02/10)
■
エコデザイン・プロダクツ&サービスシンポジウム2016 参加のお勧め
(2016/12/07)
← 16/11/10プログラム掲載
■
QMS-H研究会「医療安全につながる“業務の可視化”と“文書管理”」セミナー
(2016/12/02)
■
第7回横幹連合コンファレンス「つながるヒト・モノ・コミュニティ~コトつくりの社会実装~」
(2016/11/18~20)
■
2016 International Symposium on QFD
(2016/09/09~10)
■
第3回 日本電気協会 原子力規格委員会シンポジウム
(2016/06/07)
■
60th EOQ Congress Helsinki
(2016/05/31~06/02)
■
リスク研究ネットワーク・リスク解析戦略研究センター 設立10周年記念シンポジウム
(2016/03/15)
■
第6回横幹連合コンファレンス「サスティナブル・イノベーションのための智」
(2015/12/05~06)
■
平成27年度宇宙航空安全・ミッション保証シンポジウム
(2015/11/20)
■
第21回品質機能展開(QFD)シンポジウム
(2015/11/12)
■
第7回知識構造化シンポジウム「製品・部門・拠点の壁を超えるSSM実践各社の工夫」
(2015/09/11)
■
第19回電通大シンポジウム話題提供者募集
(2015/02/23)
■
統計数理研究所 研究教育職員(女性)公募
(2014/12/12締切)
■
20th Int'l Conference - Israel Society for Quality“Creating Customer Centric Culture”
(2014/11/18~20)
■
平成26年度宇宙航空品質保証シンポジウム
(2014/11/05)
■
平成27年度笹川科学研究助成募集
(2014/10/01~)
■
第16回日本感性工学会大会
(2014/09/04~06)
■
統計数理研究所オープンハウス
(2014/06/13)
■
Asian Recognition of Excellence - Quality Practiceの募集
(2014/05/15締切)
■
第41回横幹技術フォーラム「社会的課題解決のためのイノベーション」
(2014/04/30)
■
第18回 電気通信大学 情報システム学研究科シンポジウム「信頼性とシステム安全学」
(2014/2/27)
■
第5回横幹連合コンファレンス
(2013/12/21~22)
■
「JEAC4111-201X原子力安全のためのマネジメントシステム規程」の実効的活動のためのワークショップ (平成25年度コースⅣ講習会)開催案内
(2013/12/16)
■
第65回白石記念講座「品質保証・品質管理の現状と今後の展望」
(2013/11/29)
■
平成25年度宇宙航空品質保証シンポジウム
(2013/11/01)
■
第39回横幹技術フォーラム「社会システム論で社会を読み解く」
(2013/10/23)
■
日科技連特別企画 安全安心シンポジウム
(2013/10/03~04)
■
平成26年度笹川科学研究助成募集
(2013/10/01~)
■
平成25年度統計数理研究所公開講座「品質管理の統計数理」
(2013/09/17)
■
The 19th International Symposium on QFD (Quality Function Deployment)
(2013/09/06~07)
■
第29回 FMESシンポジウム,研究・技術計画学会 第28回シンポジウム
(2013/07/18)
■
医療のための質マネジメント基礎講座
(2013/06/01~08/24)
■
Webジャーナル『クオリティマネジメント』期間限定特別価格のお知らせ
(~2013/03/31)
■
第17回電気通信大学 情報システム学研究科シンポジウム
(2013/02/28)
■
第4回科学技術人材育成シンポジウム
(2013/02/09)
■
「JEAC4111-2009原子力発電所における安全のための品質保証規程」の実効的活動のためのワークショップ (平成24年度コースⅣ講習会)開催案内
(2012/12/14)
■
エコデザイン2012 ジャパンシンポジウム講演募集と参加のお勧め
(2012/12/11~12/12)
■
第7回医療の質・安全学会学術集会
(2012/11/23~24)
■
第4回横幹連合総合シンポジウム
(2012/11/01~02)
■
第6回PM学会主催国際会議【ProMAC 2012 in ハワイ】発表募集
(2012/10/03~05)
■
平成25年度笹川科学研究助成募集
(2012/10/01~)
■
Trilateral Safety and Mission Assurance Conference(TRISMAC)2012
(2012/09/24~26)
■
第14回日本感性工学会大会
(2012/08/30~09/01)
■
第9回日本OR学会中部支部シンポジウム
(2012/06/30)
■
第28回FMESシンポジウム
(2012/06/29)
■
C. F. Jeff Wu 氏(Georgia Tech)の招待講演
(2012/06/25)
■
「JEAC4111-2009原子力発電所における安全のための品質保証規程」の実効的活動のためのワークショップ (平成23年度コースⅣ講習会)開催案内
(2012/03/21)
■
科学技術シンポジウム「システム構築による重要課題の解決に向けて」
(2012/03/02)
■
第16回電気通信大学 情報システム学研究科シンポジウム
(2012/02/28)
■
FMES連携討論会
(2011/10/14)
■
第27回FMESシンポジウム
(2011/10/14)
■
第41回信頼性・保全性シンポジウム 発表報文募集
(2011/07/14)
■
第15回電気通信大学 情報システム学研究科シンポジウム
(2011/02/28)
■
「JEAC4111-2009原子力発電所における安全のための品質保証規定」の実効的活動のための ワークショップ (平成22年度コースⅣ講習会)開催案内
(2010/11/01)
■
The 16th International Symposium on QFD (Quality Function Deployment)
(2010/09/24)
■
第3回横幹連合総合シンポジウム
(2010/09/05~06)
■
日本学術会議 若手アカデミー活動検討分科会 委員候補者募集
(2010/08/20締切)
■
第26回FMESシンポジウム
(2010/06/18)
■
第14回電気通信大学 情報システム学研究科シンポジウム
(2010/02/26)
■
エコデザイン学会連合シンポジウム EcoDesign 2009
(2009/12/07~09)
■
「JEAC4111-2009原子力発電所における安全のための品質保証規定」の実効的活動のためのワークショップ (平成21年度コースⅣ講習会)開催案内
(2009/11/13)
■
JSQC 開発プログラム ISO9001審査員のためのTQM基礎講座
(2009/10/17~)
←中止になりました
■
第11回日本感性工学会大会
(2009/09/08~10)
■
第25回FMES 25周年・経営工学100年周期記念シンポジウム
(2009/05/15)
■
2009年世界工学団体連盟(WFEO)Engineering Congress発表論文募集
(2009/02/01締切)
■
第13回電気通信大学 情報システム学研究科シンポジウム
(2009/02/27)
■
第2回横幹連合総合シンポジウム『横幹技術の社会的使命:高付加価値社会の実現に向けて』
(2008/12/04)
■
JSQC 開発プログラム ISO9001審査員のためのTQM基礎講座
(2008/10/11~)
■
第4回「原子力の安全管理と社会環境」ワークショップ開催のご案内
(2008/09/26)
■
第3回生産管理世界大会
(2008/08/05~08)
■
第24回 FMESシンポジウム
(2008/07/04)
■
第17回 横幹技術フォーラム
(2008/03/13)
■
平成17-19年度 厚生労働科研
(2008/03/08)
このページの最上部へ