 |
       |
 |
|
|
■2020年7月の入会者紹介
2020年7月9日の理事会において、下記の通り正会員11名、職域会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)11名(敬称略)
田畑 雅央(東北大学病院) |
井上 正史(SCREENセミコンダクターソリューションズ) |
楢原 弘之(九州工業大学) |
赤星 孝行(安川電機) |
福村 文雄(飯塚病院) |
富永 勇司(ジェイテクト) |
土屋 満智子(丸善石油化学) |
松山 政隆(ダイキン工業) |
宮嵜 伊弦(豊田中央研究所) |
中橋 傑(京都セミコンダクター) |
越井 信弥(コマツ) |
|
|
■(職域会員)1名 |
古谷 哲朗(東洋紡) |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
22名 |
正 会 員: |
1,782名 |
準 会 員: |
82名 |
職域会員: |
53名 |
賛助会員: |
151社194口 |
賛助職域会員: |
9名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2020年6月の入会者紹介
2020年6月18日の理事会審議において、下記の通り正会員3名、職域会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)3名(敬称略)
若林 宏之(デンソー) |
高倉 宏(トヨタ自動車九州) |
増田 仁志(ボッシュ) |
|
|
■(職域会員)1名 |
瀬古 一行(山田製作所) |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,776名 |
準 会 員: |
82名 |
職域会員: |
52名 |
賛助会員: |
151社194口 |
賛助職域会員: |
9名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2020年5月の入会者紹介
2020年5月25日の理事会において、下記の通り正会員5名、準会員20名、職域会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)5名(敬称略)
伊 静(東京理科大学) |
菅野 良一(日本検査キューエイ) |
廣田 和樹(ヤンマーパワーテクノロジー) |
定平 健(川崎市立川崎病院) |
宇 俊匡(出光興産) |
|
|
■(準会員)20名(敬称略) |
伊藤 世羅・榎本 聡・M 翔・吉野 圭徳・井坂 友亮・呉 紅馬(東京理科大学) |
上原 諒介・齊藤 芙佑・北里 礼・伊藤 史世・川上 達也・飯塚 玲夫(早稲田大学) |
瀬良 知也・冨尾 燿平・岩間 洋貴・伏原 卓哉(中央大学) |
吉田 陵平・源田 悟史(電気通信大学) |
山添 誉志生・金子 明里咲(東京大学) |
|
■(職域会員)1名 |
松井 弘道(日産自動車) |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,776名 |
準 会 員: |
82名 |
職域会員: |
51名 |
賛助会員: |
151社194口 |
賛助職域会員: |
9名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2020年4月の入会者紹介
2020年4月15日の理事会審議において、下記の通り正会員6名、準会員11名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)6名(敬称略)
河尻 耕太郎(産業技術総合研究所) |
筑瀬 猛(シスコシステムズ) |
福田 浩之(ゼノンコンサルティング) |
中西 貴之(宇部興産) |
杉村 歩(日野自動車) |
簗場 康司(日本製鉄) |
|
■(準会員)11名(敬称略) |
神宮寺 悠(慶応義塾大学) |
山 莉紗子・石田 圭・金 銀実・ケ 吉森(早稲田大学) |
磯野 春・秋元 樹・後藤 潤(東京理科大学) |
太田 博也(中央大学) |
松木 唯・柴ア 沙緒莉(東京都市大学) |
|
|
■(賛助会員)1社1口 |
TRIART |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,777名 |
準 会 員: |
62名 |
職域会員: |
50名 |
賛助会員: |
151社194口 |
賛助職域会員: |
9名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2020年3月の入会者紹介
2020年3月17日の理事会において、下記の通り正会員3名、準会員7名、賛助会員3社3口の入会が承認されました。
■(正会員)3名(敬称略)
大西 智之(早稲田大学) |
中P 卓也(三菱電機) |
石垣 綾(東京理科大学) |
|
|
■(準会員)7名(敬称略) |
高梨 賢人・倉田 翔五・岩田 祥英(早稲田大学) |
河野 直・上田 新大・川端 佑弥(慶応義塾大学) |
梅原 慎吾(東京理科大学) |
|
|
■(賛助会員)3社3口 |
丸善石油化学 |
ジーエスエレテック |
大豊精機 |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,753名 |
準 会 員: |
70名 |
職域会員: |
51名 |
賛助会員: |
150社193口 |
賛助職域会員: |
9名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2020年2月の入会者紹介
2020年2月13日の理事会審議において、下記の通り正会員6名、準会員4名、賛助会員2社2口の入会が承認されました。
■(正会員)6名(敬称略)
越水 重臣(産業技術大学院大学) |
山中 葉子(日本科学技術連盟) |
後藤 達哉・越智 惇也(パナソニック) |
吉富 泰宣(日鉄大径鋼管) |
緒方 光(久留米工業大学) |
|
|
■(準会員)4名(敬称略) |
長谷川 亮(横浜国立大学) |
竹崎 裕・西澤 加圭瑠・本間 健太郎(早稲田大学) |
|
■(賛助会員)2社2口 |
キャタラー |
京西テクノス |
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,753名 |
準 会 員: |
83名 |
職域会員: |
51名 |
賛助会員: |
147社190口 |
賛助職域会員: |
9名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2020年1月の入会者紹介
2020年1月21日の理事会において、下記の通り正会員6名、準会員1名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)6名(敬称略)
癘{ 和広(ヒューマンサイエンス) |
内海 洋(日本ムーグ) |
山ア 道代(筑波メディカルセンター病院) |
安達 和典(大和屋守口漬総本家) |
島住 夕陽(クラレ) |
上田 真徳(東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ(株)) |
|
■(準会員)1名(敬称略) |
中山 翔太(早稲田大学) |
|
|
■(賛助会員)1社1口 |
内田病院 |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,750名 |
準 会 員: |
79名 |
職域会員: |
51名 |
賛助会員: |
145社188口 |
賛助職域会員: |
9名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2019年12月の入会者紹介
2019年12月16日の理事会において、下記の通り正会員18名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)18名(敬称略)
清水 尚司(パワーサプライテクノロジー) |
加藤 勝(エイ・ケイ・ケイ・エム) |
木下 良介(アズビル) |
金田 満彦(アスク) |
風間 拓朗(光商工) |
安藤 祐司(コベルコ建機) |
藤田 成貴(ナカハラ) |
廣部 敦(A&L Studio) |
平山 雄一郎(CSAジャパン) |
宮ア 敬(オフィスソリューション) |
大関 克知・大崎 由恵(ダイネンマテリアル) |
北郷 恵行(OLED青森) |
緒方 正史(メイテック) |
田中 圭造(岸紙工) |
酒谷 敦子(ワコール) |
荏畑 美穂(タガミイーエクス) |
大野 仁志(FJTホールディングス) |
|
|
■(賛助会員)1社1口 |
三菱ガス化学 |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,754名 |
準 会 員: |
90名 |
職域会員: |
50名 |
賛助会員: |
144社187口 |
賛助職域会員: |
9名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2019年11月の入会者紹介
2019年11月5日の理事会において、下記の通り正会員6名、準会員1名、職域会員1名、賛助職域会員1名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)6名(敬称略)
本郷 浩章(ゼブラ) |
船越 一志(旭化成) |
池田 直将(アイシン精機) |
近藤 満(東京電力ホールディングス) |
高岡 洋一(パナソニック) |
弘中 一哉(TDK) |
|
■(準会員)1名(敬称略) |
カウンテット サン(筑波技術大学) |
|
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
小野 晃(イーグル工業) |
|
|
|
■(賛助職域会員)1名(敬称略) |
鈴木 健二(日本科学技術連盟) |
|
|
|
■(賛助会員)1社1口 |
日之出水道機器 |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,756名 |
準 会 員: |
90名 |
職域会員: |
50名 |
賛助会員: |
143社186口 |
賛助職域会員: |
9名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2019年10月の入会者紹介
2019年10月16日の理事会審議において、下記の通り正会員8名、準会員3名、職域会員3名、賛助会員1社2口の入会が承認されました。
■(正会員)8名(敬称略)
山田 芳幸(日本科学技術研修所) |
山本 剛(ニッタ) |
花田 康弘(日本精工) |
高橋 哲雄(丸紅情報システムズ) |
小山 仁道(三菱電機) |
宮川 哲也(竹中工務店) |
松田 剛(日産自動車九州) |
佐々木 聡美(佐々木中小企業診断士事務所) |
|
■(準会員)3名(敬称略) |
的場 翔馬(電気通信大学) |
松村 卓磨(慶應義塾大学) |
ト ネンシ(筑波大学) |
|
|
|
■(職域会員)3名(敬称略) |
平山 博康(豊田合成) |
近岡 淳(品質工学会) |
沢田 龍作(品質工学会) |
|
|
|
■(賛助会員)1社2口 |
品質工学会 |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,761名 |
準 会 員: |
89名 |
職域会員: |
49名 |
賛助会員: |
143社186口 |
賛助職域会員: |
8名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2019年9月の入会者紹介
2019年9月17日の理事会において、下記の通り正会員12名、準会員2名、職域会員3名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)12名(敬称略)
平山 修士・堀田 信(紀伊産業) |
國遠 正章(東久) |
碓井 政輝(マブチモーター) |
櫻井 康雄(トヨタ紡織) |
加藤 重正(鳩山カントリークラブ) |
久保 達也(テイケイ気化器) |
高宮 秀毅(出光興産) |
浅沼 龍一(竹中工務店) |
原口 聡(丸紅情報システムズ) |
清水 健嗣(CIJ) |
樋口 和宏(デンソー) |
|
|
■(準会員)2名(敬称略) |
NURSUHANA BINTI ALAUDDIN(慶應義塾大学) |
古謝 景太(東京工業大学) |
|
|
■(職域会員)3名(敬称略) |
小松 将也(レヂテックス) |
新井 啓太(ダイヤメディカルネット) |
山田 隆一(槌屋) |
|
|
|
■(賛助会員)1社1口 |
マツダ |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,809名 |
準 会 員: |
87名 |
職域会員: |
51名 |
賛助会員: |
143社185口 |
賛助職域会員: |
7名 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2019年8月の入会者紹介
2019年8月9日の理事会審議において、下記の通り正会員2名、準会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)2名(敬称略)
岩田 拡也(産業技術総合研究所) |
福田 陽一(住友重機械工業) |
|
■(準会員)1名(敬称略) |
植中 隆平(近畿大学) |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,813名 |
準 会 員: |
85名 |
職域会員: |
50名 |
賛助会員: |
142社184口 |
賛助職域会員: |
7名 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2019年7月の入会者紹介
2019年7月18日の理事会において、下記の通り正会員7名、準会員5名の入会が承認されました。
■(正会員)7名(敬称略)
飛田 聡(関西電力) |
子原 英朗(NTTデータカスタマサービス) |
井上 修(デンソー岩手) |
矢ア 雄一(東芝エレベータ) |
尾池 成人(グローバルテクノ) |
石松 繁幸(ベネッセインフォシェル) |
尾本 一(オークワ) |
|
|
■(準会員)5名(敬称略) |
山極 綾子(早稲田大学) |
ASLINA BINTI SIMAN(横浜国立大学) |
宮下 大河(玉川大学) |
西本 有希・野村 倖大(神戸大学) |
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,824名 |
準 会 員: |
84名 |
職域会員: |
50名 |
賛助会員: |
142社184口 |
賛助職域会員: |
7名 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2019年6月の入会者紹介
2019年6月17日の理事会審議において、下記の通り正会員11名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)11名(敬称略)
湯浅 文江(岩崎電機製作所) |
田嶋 茂(エムティーエス) |
櫻庭 拓(エコ・マイニング) |
中川 政司(アルプスアルパイン) |
小池 淳子(日本科学技術連盟) |
坂口 達(クリーンケミカル) |
丸山 孝(防衛省) |
尾 実(東芝マテリアル) |
二橋 岩雄(元トヨタ自動車) |
中川 謙一(シスメックス) |
板持 眞次(パナソニック) |
|
|
■(賛助会員)1社1口 |
寺岡製作所 |
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,827名 |
準 会 員: |
79名 |
職域会員: |
50名 |
賛助会員: |
142社184口 |
賛助職域会員: |
7名 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2019年5月の入会者紹介
2019年5月20日の理事会において、下記の通り正会員10名、準会員13名、職域会員2名の入会が承認されました。
■(正会員)10名(敬称略)
中井 葉子(京都大学医学部附属病院) |
市川 忠彦(ジャパンディスプレイ) |
江戸 拓朗(オリンパス) |
原田 洋一郎(旭化成) |
岡 建樹(ISIDエンジニアリング) |
吉田 直樹(朝日酒造) |
岡田 幸彦(筑波大学) |
吉田 衝(本田技研工業) |
木村 和巳(技工団) |
今峰 崇仁(四国化成工業) |
|
■(準会員)13名(敬称略) |
小森 晴菜・稲沢 亮佑・荒川 智海・柴田 頼仁・多賀 友哉・Leelakitkul Sirawi(慶應義塾大学) |
山田 晃太郎(東海大学) |
桑田 和・阪井 優太・松元 琢真・後藤 亮介(早稲田大学) |
シュ ギョクジョウ(東京理科大学) |
藤田 賢治(中央大学) |
|
|
■(職域会員)2名(敬称略) |
熊本 浩(大成設備) |
土屋 清明(トヨタホーム) |
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,819名 |
準 会 員: |
79名 |
職域会員: |
51名 |
賛助会員: |
141社183口 |
賛助職域会員: |
7名 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2019年4月の入会者紹介
2019年4月16日の理事会審議において、下記の通り正会員2名、準会員16名、職域会員1名、賛助会員1社1口入会が承認されました。
■(正会員)2名(敬称略)
朝戸 晴美(セントマーガレット病院) |
溝口 伸明(三菱重工環境・化学エンジニアリング) |
|
■(準会員)16名(敬称略) |
小田嶋 優(電気通信大学) |
高野 修平(東京理科大学) |
古堅 厚大・大山 耕介・山崎 航平・猿橋 拓海・羅 茜茜(早稲田大学) |
麦 洋基・小山 義正・永島 未央・山本 恭之(慶應義塾大学) |
萩原 貴人(中央大学) |
佐藤 太一・高橋 正史(東京都市大学) |
劉 冬媛(名古屋工業大学) |
川上 裕大(横浜国立大学) |
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
堀田 英二(新川電機) |
|
|
|
■(賛助会員)1社1口 |
千代田グラビヤ |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,825名 |
準 会 員: |
68名 |
職域会員: |
49名 |
賛助会員: |
141社183口 |
賛助職域会員: |
7名 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2019年3月の入会者紹介
2019年3月15日の理事会において、下記の通り正会員10名、準会員10名、職域会員1名、賛助職域会員1名、公共会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)10名(敬称略)
岩ア 容明(インターナショナル・レジスター・オブ・サーティフィケイトッド・ジャパン) |
仲 秀h(パナソニック) |
内田 裕雄(富士製作所) |
木村 亮 |
金丸 宏之(トヨタ自動車九州) |
宮川 勝也(静幸産業) |
小和田 真純(エイエスアール) |
冨田 恵作(華為技術日本) |
齊藤 諭(日本電産サンキョー) |
鬼塚 聖子(国立療養所宮古南静園) |
|
|
■(準会員)10名(敬称略) |
島村 航平・坂田 周平(東京理科大学) |
後藤 康太(名古屋工業大学) |
永峰 拓哉・南茂 尚義(横浜国立大学) |
西岡 桃子・角田 和哉・尾崎 絢海(東京大学) |
木山 開人・高野 浩充(早稲田大学) |
|
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
岩永 光代(統計センター) |
|
|
|
■(賛助職域会員)1名(敬称略) |
荻島 賢一(コニカミノルタ) |
|
|
|
■(公共会員)1社1口 |
藤田医科大学図書館 |
|
|
|
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,815名 |
準 会 員: |
66名 |
職域会員: |
49名 |
賛助会員: |
140社182口 |
賛助職域会員: |
7名 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2019年1月の入会者紹介
2019年1月22日の理事会において、下記の通り正会員11名、準会員2名、賛助職域会員2名、賛助会員2社2口の入会が承認されました。
■(正会員)11名(敬称略)
石田 貴士(三菱重工マシナリーテクノロジー) |
野口 甚一(住友金属鉱山) |
横田 裕紀(旭精工) |
木村 はるみ(筑波大学付属病院) |
石橋 晃一(リガク) |
大澤 政洋(日本アシスト) |
岩砂 智丈(岩砂病院・岩砂マタニティ) |
足立 秀昭(クラレ) |
矢部 優子(豊田エンジニアリング) |
市榮 武史(積水化学工業) |
廣瀬 孝之(Valeo Japan) |
|
|
■(準会員)2名(敬称略) |
谷垣 竣介(東京理科大学) |
神田 博(横浜国立大学) |
|
|
■(賛助職域会員)2名(敬称略) |
斉藤 大介(日本規格協会) |
高橋 哲郎(前田建設工業) |
|
|
■(賛助会員)2社2口 |
アズビル |
神戸製鋼所 |
|
|
|
|
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,813名 |
準 会 員: |
70名 |
職域会員: |
48名 |
賛助会員: |
142社184口 |
賛助職域会員: |
6名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2018年12月の入会者紹介
2018年12月7日の理事会において、下記の通り正会員22名、準会員1名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)22名(敬称略)
風谷 明孝(UACJ金属加工) |
遠藤 昌太(東芝インフラシステムズ) |
鈴木 祥司(アビームコンサルティング) |
上條 秀昭(筑波メディカルセンター病院) |
青木 雅臣(日総工産) |
田中 健一(太陽ケーブルテック) |
美根 眞一(小林クリエイト) |
山本 功司(インターネットイニシアティブ) |
竹田 龍二(神戸屋) |
西川 研二(日本科学技術連盟) |
増田 哲也(YKK) |
田中 也寸志(倉敷紡績) |
山口 善孝(明電舎) |
出口 公統(IHI) |
滝沢 良知(シスメックスRA) |
鈴木 速雄(二光製作所) |
山根 知也(日鋼テクノ) |
井上 太郎(いそのボデー) |
板谷 旬展(東光高岳) |
伊藤 正和 |
須斉 正也(フカイ工業) |
竹田 博信(トヨタ自動車) |
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
漆谷 雄馬(東京理科大学) |
|
|
|
|
■(賛助会員)1社1口 |
川崎重工業 |
|
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,817名 |
準 会 員: |
71名 |
職域会員: |
47名 |
賛助会員: |
141社183口 |
賛助職域会員: |
4名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2018年11月の入会者紹介
2018年11月2日の理事会において、下記の通り正会員7名、職域会員3名の入会が承認されました。
■(正会員)7名(敬称略)
竹田 一雄・山岡 悦子(若竹大寿会) |
福本 卓郎(伊藤金属製作所) |
山ア 真弓(北里第一三共ワクチン) |
原 辰徳(東京大学) |
出口 克彦(東芝エネルギーシステムズ) |
金田 博和(エイチワン) |
|
|
|
■(職域会員)3名(敬称略) |
黒瀬 歩(日本原子力研究開発機構) |
|
楢井 克己(大和ランテック) |
橋本 芳己(川重艦艇エンジンサービス) |
|
|
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,813名 |
準 会 員: |
70名 |
職域会員: |
43名 |
賛助会員: |
140社186口 |
賛助職域会員: |
4名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2018年10月の入会者紹介
2018年10月16日の理事会審議において、下記の通り正会員10名、準会員2名、準会員2名、職域会員1名、賛助会員1社1口、公共会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)10名(敬称略)
泉井 一浩(京都大学) |
中尾 優作(システム規格社) |
山梨 泰(東芝キャリア) |
副野 隆英(竹中工務店) |
當間 孝次(オムロン) |
渡辺 克彦(富士通クオリティ・ラボ) |
木村 勝哉(ソニーセミコンダクタソリューションズ) |
佐藤 孝司(日本電気) |
知念 広秋(愛知製鋼) |
平塚 傑工(ナノテック) |
|
|
|
■(準会員)2名(敬称略) |
山田 博己(東京大学) |
川名 友明(名桜大学) |
|
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
山田 敏寛(ダスキン) |
|
|
|
|
■(賛助会員)1社1口 |
東芝機械 |
|
|
|
|
■(公共会員)1社1口 |
京都保健衛生専門学校 |
|
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
24名 |
正 会 員: |
1,819名 |
準 会 員: |
70名 |
職域会員: |
44名 |
賛助会員: |
140社186口 |
賛助職域会員: |
4名 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2018年8・9月の入会者紹介
2018年9月14日の理事会において、下記の通り正会員11名、準会員2名の入会が承認されました。
■(正会員)11名(敬称略)
飯吉 勝久(アンリツエンジニアリング) |
|
村山 雅彦(スタンレー電気 |
永井 守(TQM Labo コンサル) |
|
杉山 由紀夫(イチタン) |
小林 敏治(AGC) |
|
小林 良(ヱビナ電化工業) |
桑原 鉄也(関西電力) |
|
多田 純子(千葉県立佐倉病院)
|
石田 新・田中 延志(日科技連出版社) |
|
坂本 郁夫(パラマウントベット) |
|
|
|
■(準会員)2名(敬称略) |
藤原 康平(慶應義塾大学 |
|
鳥塚 賢二郎(青山学院大学) |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
23名 |
正 会 員: |
1,868名 |
準 会 員: |
68名 |
職域会員: |
43名 |
賛助会員: |
142社188口 |
賛助職域会員: |
4名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2018年7月の入会者紹介
2018年7月19日の理事会において、下記の通り正会員9名、準会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)9名(敬称略)
杉本 洋明(三共静岡製作所) |
|
松本 利恵(蘇西厚生会松波総合病院) |
野中 英和(TDK) |
|
鳴海 貴慶(トランスコスモス) |
木寺 紀世・熊谷 高敏(豊田自動織機) |
|
溝口 浩二(新日鐵住金) |
横井 隆司(ブラザー工業) |
|
神山 貴和(フォーラムエンジニアリング) |
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
島田 美桜(創価大学) |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
24名 |
正 会 員: |
1,879名 |
準 会 員: |
66名 |
職域会員: |
44名 |
賛助会員: |
142社188口 |
賛助職域会員: |
4名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2018年6月の入会者紹介
2018年6月25日の理事会審議において、下記の通り正会員3名、準会員1名、賛助職域会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)3名(敬称略)
浦田 信也(日塗化学) |
|
猪塚 心(明和グラビア) |
兒玉 瑞紀(松山油脂) |
|
|
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
安藤 瑛(名古屋工業大学) |
|
|
|
■(賛助職域会員)1名(敬称略) |
石井 伴和 (トヨタ自動車) |
|
|
|
■現在の会員数
名誉会員: |
24名 |
正 会 員: |
1,874名 |
準 会 員: |
65名 |
職域会員: |
44名 |
賛助会員: |
142社188口 |
賛助職域会員: |
4名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2018年5月の入会者紹介
2018年5月24日の理事会において、下記の通り正会員9名、準会員5名の入会が承認されました。
■(正会員)9名(敬称略)
水野 治喜(日本開発サービス) |
|
岩本 大輝(慶應義塾大学) |
永田 政行(日立マネージメントパートナー) |
|
箭川 昭生(三井化学) |
後藤 正幸(早稲田大学) |
|
清和 寿光(ふくしま医療機器産業推進機構) |
富田 健児(シチズン時計) |
|
吉原 育広(オムロン) |
中林 憲治(Vision) |
|
|
|
|
|
■(準会員)5名(敬称略) |
金澤 真平・杉ア 智哉・保戸田 未桜・世古 裕都(早稲田大学) |
佐野 宏樹(慶應義塾大学) |
|
|
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,876名 |
準 会 員: |
64名 |
職域会員: |
44名 |
賛助会員: |
142社188口 |
賛助職域会員: |
3名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2018年4月の入会者紹介
2018年4月19日の理事会審議において、下記の通り正会員6名、準会員16名の入会が承認されました。
■(正会員)6名(敬称略)
横尾 尚志 |
|
森 学・沖本 敦彦(神戸屋) |
野澤 周永(Vコンサル) |
|
谷 文恵(横浜市立みなと赤十字病院) |
関根 ゆり |
|
|
|
|
|
■(準会員)16名(敬称略) |
門石 征也(名古屋工業大学) |
|
業天 大貴・松井 秀志郎(早稲田大学) |
石川 奈那(東京大学) |
|
岡部 祐希(中央大学) |
田口 友美子・大石 雄己(慶應義塾大学) |
|
堀田 侑希・高屋 真菜(上智大学) |
門松 健哉・佐野 佑樹(東京都市大学) |
|
|
永井 雅人・砂村 吉和・藤見 亮真・茂木 裕太・山内 隆哉(東京理科大学) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,866名 |
準 会 員: |
49名 |
職域会員: |
45名 |
賛助会員: |
142社188口 |
賛助職域会員: |
3名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2018年3月の入会者紹介
2018年3月19日の理事会において、下記の通り正会員3名、準会員2名の入会が承認されました。
■(正会員)3名(敬称略)
福井 郁磨(MOSHIMO研) |
|
宗像 令夫(PQM総合研究所) |
奈良岡 悟(電通国際情報サービス) |
|
|
|
|
|
■(準会員)2名(敬称略) |
植木 裕佳里・赤松 誠也(名古屋工業大学) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,866名 |
準 会 員: |
49名 |
職域会員: |
45名 |
賛助会員: |
142社188口 |
賛助職域会員: |
3名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2018年1月の入会者紹介
2018年1月29日の理事会において、下記の通り正会員9名、準会員11名の入会が承認されました。
■(正会員)18名(敬称略)
高本 啓司(NECプラットフォームズ) |
|
松本 孝(南部化成) |
若月 広一(赤穂市民病院) |
|
谷口 覚司(グラクソ・スミスクライン) |
矢部 隆一(日本赤十字社) |
|
中西 徹(住友電気工業) |
村上 啓介(関西大学) |
|
兒玉 真弥(川崎重工業) |
伊藤 知宏(アイシン精機) |
|
|
|
|
|
■(準会員)11名(敬称略) |
酒井 智彦・石井 光・平田 大之・林 U・堀口 健介・古川 晨輝・浅田 愛・坂尻 雄飛・中村 優希・西川 和真(早稲田大学) |
小茂田 岳広(東京工業大学) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,864名 |
準 会 員: |
67名 |
職域会員: |
45名 |
賛助会員: |
143社189口 |
賛助職域会員: |
3名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2017年12月の入会者紹介
2017年12月11日の理事会において、下記の通り正会員18名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)18名(敬称略)
牧山 文博(日本電気) |
|
三瓶 雅迪(日本赤十字社)
|
古川 直弘(千葉ブロック工業)
|
|
大濱 有美(有人宇宙システム) |
山崎 裕也(エフビー) |
|
霜田 昌之(三菱日立パワーシステムズ) |
松田 浩(パイオニア) |
|
伊藤 治(デンソー) |
澁谷 孝満(中外製薬) |
|
猿渡 守(アイシン・エィ・ダブリュ) |
武富 弘治 |
|
井嶋 俊光(三菱重工環境・化学エンジニアリング) |
北川 隆(シスメックス) |
|
定 明子(神戸大学) |
村井 真介(国立国際医療研究センター) |
|
荒川 正(MHPSエンジニアリング) |
岩田 健嗣(イチネンケミカルズ) |
|
上村 文人(姫菱テクニカ) |
|
|
|
■(賛助会員)1社1口 |
マグ・イゾベール
|
|
|
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,875名 |
準 会 員: |
61名 |
職域会員: |
46名 |
賛助会員: |
143社189口 |
賛助職域会員: |
3名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2017年11月の入会者紹介
2017年11月2日の理事会において、下記の通り正会員12名、準会員3名、職域会員2名、賛助職域会員3名の入会が承認されました。
■(正会員)12名(敬称略)
伊藤 潤平(ウィングアーク1st) |
|
細野 繁(日本電気)
|
久野 靖治・日高 徹司(日本たばこ産業)
|
|
後藤 裕朗(三菱日立パワーシステムズ) |
遠藤 誠二(東海大学) |
|
人見 聡一(田中貴金属工業) |
大島 浩幸(豊田合成) |
|
鍵谷 浩司(東レ・プレシジョン) |
細美 靖和(永大化工) |
|
荒井 崇(トヨタ車体) |
西田 俊介(東海理化) |
|
|
|
■(準会員)3名(敬称略) |
雪本 泰久・都倉 里佳(電気通信大学) |
|
松田 和樹(大阪電気通信大学) |
|
|
|
■(職域会員)2名(敬称略) |
山口 正志(YKK) |
|
飯山 泰弘(小松製作所)
|
|
|
|
■(賛助職域会員)3名(敬称略) |
藤井 信彰(日本特殊陶業) |
|
深谷 公宣(トヨタ車体) |
三神 均(統計センター)
|
|
|
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,881名 |
準 会 員: |
61名 |
職域会員: |
46名 |
賛助会員: |
142社188口 |
賛助職域会員: |
3名 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2017年9月の入会者紹介
2017年9月25日の理事会において、下記の通り正会員11名、準会員1名、職域会員1名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)11名(敬称略)
衣川 潔(日立ソリューションズ) |
|
日野 知明(日立オートモーティブシステムズ) |
伊藤 良太(伊藤コンサルティング) |
|
白山 岬(日産自動車) |
堤 俊昭(富士電機) |
|
山本 洋一(YCSプロジェクト) |
北川 泰弘(関西電力) |
|
大芦 誠・矢倉 義昭・西村 桂(日本規格協会) |
新見 智広(オフィスアンテレ薬剤師行政書士事務所) |
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
川名 純平(群馬大学) |
|
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
藤 茂記(アイシン化工) |
|
|
|
|
|
■(賛助会員1社1口) |
三菱ケミカル |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,909名 |
準 会 員: |
59名 |
職域会員: |
45名 |
賛助会員: |
146社192口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2017年8月の入会者紹介
2017年8月21日の理事会審議において、下記の通り正会員14名、準会員1名、職域会員2名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)14名(敬称略)
救仁郷 誠(富士ゼロックス) |
|
山崎 幸二(五鈴硝子(香港)) |
當間 健明(名桜大学) |
|
三保 裕之(アルバック) |
釜口 友希・西野 真弥(岩崎電機製作所) |
|
渡辺 慎(沖電気工業) |
宮崎 太郎(NECソリューションイノベータ) |
|
小林 剛(日本バイリーン) |
白石 淳一・遠藤 健(リコー) |
|
石田 太(コニカミノルタ) |
山際 敏道(KYB) |
|
池谷 武志(東洋合成工業) |
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
潘 宝燕(神戸大学) |
|
|
|
■(職域会員)2名(敬称略) |
山本 博司(戸田工業) |
|
内山田 浩(アスモ) |
|
|
|
■(賛助会員1社1口) |
アングルトライ |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,937名 |
準 会 員: |
58名 |
職域会員: |
46名 |
賛助会員: |
146社192口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2017年7月の入会者紹介
2017年7月10日の理事会において、下記の通り正会員15名の入会が承認されました。
■(正会員)15名(敬称略)
白石 直之(矢崎総業) |
|
堀水 俊直(東芝) |
大原 健佑(KMC) |
|
山田 将之(山形県立新庄養護学校) |
松浦 智之(富士ゼロックス) |
|
柴田 治昌(三菱電機エンジニアリング) |
永井 丞(ダイキン工業) |
|
鋤柄 耕治(日本品質保証機構) |
河合 裕紀・斉藤 秀朗(三菱電機) |
|
小野田 崇・西垣 貴央(青山学院大学) |
盧 暁南(東京理科大学) |
|
吉川 勝也(日本規格協会) |
浅羽 登志也(IIJイノベーションインスティテュート) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,940名 |
準 会 員: |
57名 |
職域会員: |
44名 |
賛助会員: |
145社191口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2017年6月の入会者紹介
2017年6月14日の理事会審議において、下記の通り正会員17名の入会が承認されました。
■(正会員)17名(敬称略)
宮林 皇史(利定会大久野病院) |
|
加藤 利幸(マツダ) |
松本 克己(栄工業所) |
|
小泉 弘人(みやま) |
長ア 光章(三井ハイテック) |
|
中谷 光徳 |
影山 正幸(名古屋市立大学) |
|
J. JEGAN.(INDUS TOWERS LTD) |
青山 美奈(ブリヂストン) |
|
鈴木 孝秀(クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン) |
平川 聡(メルコパワーデバイス) |
|
黒田 正弘(アピックヤマダ) |
呉 天旭(資生堂) |
|
中原 久(ビカ・ジャパン) |
駒坂 昇一(旭化成ホームズ) |
|
佐藤 益矛(CKD) |
山口 和代(ルネサス セミコンダクタマニュファクチュアリング) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,934名 |
準 会 員: |
57名 |
職域会員: |
44名 |
賛助会員: |
145社191口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2017年5月の入会者紹介
2017年5月19日の理事会において、下記の通り正会員6名、準会員2名、賛助会員2社3口の入会が承認されました。
■(正会員)6名(敬称略)
長尾 能雅(名古屋大学医学部附属病院) |
|
植村 政和(名古屋大学) |
国藤 隆(東日本旅客鉄道) |
|
安田 あゆ子(藤田保健衛生大学病院) |
帖地 卓也(トヨタ自動車九州) |
|
岡野 みのる(アリミノ) |
|
|
|
■(準会員)2名(敬称略) |
藤井 将太郎・堀江 広一(東京都市大学) |
|
|
|
■(賛助会員2社3口) |
GSユアサ |
|
旭化成 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,921名 |
準 会 員: |
57名 |
職域会員: |
44名 |
賛助会員: |
145社191口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2017年4月の入会者紹介
2017年4月19日の理事会審議において、下記の通り正会員6名、準会員13名の入会が承認されました。
■(正会員)6名(敬称略)
村田 雄飛(テクノプロ) |
|
西脇 真理子(デンソー) |
伊藤 世士洋(味の素ヘルシーサプライ) |
|
堀口正之(神奈川大学) |
青山 俊宏(ビューティーエクスペリエンス) |
|
栗本 英和(名古屋大学) |
|
|
|
■(準会員)13名(敬称略) |
久保田 祥平(中央大学) |
|
YUNARSO ANANG(山梨大学) |
玉井 大嗣(名古屋工業大学) |
|
澤 良輔・本庄 駿平(慶應義塾大学) |
杉山 裕貴・河部 瞭太・西尾 友里・清水 良太郎・水落 洋貴(早稲田大学) |
小川 真由(東京理科大学) |
|
久保田大樹・李 洋(電気通信大学) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,924名 |
準 会 員: |
55名 |
職域会員: |
44名 |
賛助会員: |
143社188口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2017年3月の入会者紹介
2017年3月21日の理事会において、下記の通り正会員4名、準会員12名、職域会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)4名(敬称略)
瀧川 道夫(クラレ) |
|
水町 浩之(NECマネジメントパートナー) |
長瀬 健一郎(日本適合性認定協会) |
|
北川 恵美(東京医科歯科大学) |
|
|
|
■(準会員)12名(敬称略) |
内田 佳代・磯崎 浩・LI YUZE・坂入 洸気・傳田 雅一・橋 良輔・中尾 勇登・ |
川又 聖史・梅村 和弘・関根 優(早稲田大学) |
舟橋 京平・米澤 駿(名古屋工業大学) |
|
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
西尾 優子(統計センター) |
|
|
|
|
|
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,919名 |
準 会 員: |
52名 |
職域会員: |
44名 |
賛助会員: |
143社188口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2017年2月の入会者紹介
2017年2月8日の理事会において、下記の通り正会員3名、職域会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)3名(敬称略)
川原 康弘(コスモス・コーポレイション) |
|
大山 是夫(豊田自動織機) |
松岡 朝日子(イトーキ) |
|
|
|
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
中村 裕介(アスモ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,920名 |
準 会 員: |
52名 |
職域会員: |
43名 |
賛助会員: |
143社188口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2016年12月の入会者紹介
2016年12月9日の理事会において、下記の通り正会員16名、職域会員1名、公共会員2社2口の入会が承認されました。
■(正会員)16名(敬称略)
井上 洋一(愛三西尾法律事務所) |
|
首藤 信一(電源開発) |
栗林 陽一(ヤマザキ) |
|
大迫 一浩(スタッフサービス) |
早瀬 哲生(オムロンアミューズメント) |
|
下村 健治(神戸屋) |
島田 ひろ子(日本品質保証機構) |
|
水谷 壮一郎(水谷産業) |
眞鍋 智也 |
|
山本 真幹(扶桑化学工業) |
植田 真三久(大阪府済生会中津病院) |
|
大倉 健司(康和会 久我山病院) |
兵藤 孝次(日本たばこ産業) |
|
香坂 誠(アイスポ) |
並木 康夫(クノール食品) |
|
池田 貴文(東ソー) |
|
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
小林 義憲(建材試験センター) |
|
|
|
|
|
■(公共会員2社2口) |
全国大学生活協同組合連合会 |
|
神奈川県立川崎図書館 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,948名 |
準 会 員: |
61名 |
職域会員: |
42名 |
賛助会員: |
144社189口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2016年11月の入会者紹介
2016年11月2日の理事会において、下記の通り正会員6名、職域会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)6名(敬称略)
前田 謙一(積水化学工業) |
|
三浦 太郎(マルハニチロ) |
渡辺 慎一(ダイキン工業) |
|
梅影 晃(タカラベルモント) |
安田 篤(日本飛行機) |
|
須賀 敏記(テイケイ気化器) |
|
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
佐々木 亨(JUKI電子工業) |
|
|
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,964名 |
準 会 員: |
61名 |
職域会員: |
41名 |
賛助会員: |
144社189口 |
公共会員: |
15口 |
|
|
■2016年9月の入会者紹介
2016年9月29日の理事会において、下記の通り正会員18名、準会員5名、職域会員3名の入会が承認されました。
■(正会員)18名(敬称略)
葛谷 雄太(フタバ産業) |
|
向井 正人(本田技術研究所) |
實原 信昭(フジシール) |
|
川田 和徳(神戸屋) |
滝口 禎美(矢崎部品) |
|
服部 祐磨(TDK) |
荒川 泰成(青森オリンパス) |
|
諸冨 尚明(出光興産) |
中田 一真・井村 昌也(関西電力) |
|
横山 信行(JR東日本メカトロニクス) |
畠 健司(ユニコインターナショナル) |
|
南 哲久(マネジメントシステム評価センター) |
橋 真純(パナソニック) |
|
森田 弥生(筑波大学) |
鈴木 等(ルークシステムズ) |
|
横山 正克(オムロン) |
奥山 亜耶子(ウイングアーク1st) |
|
|
|
|
|
■(準会員)5名(敬称略) |
小野田 雅克・國川 良明(東京理科大学) |
|
落久保 秀・佐々木 国大(青山学院大学) |
小山 尚晃(電気通信大学) |
|
|
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
1,987名 |
準 会 員: |
62名 |
職域会員: |
40名 |
賛助会員: |
149社194口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2016年7月の入会者紹介
2016年7月19日の理事会において、下記の通り正会員16名、準会員1名、賛助会員2社2口の入会が承認されました。
■(正会員)16名(敬称略)
香川 匡史(アカオアルミ) |
|
野田 康宏(ヤンマー) |
伊藤 惠一(オフィス リベルタス) |
|
田中 秀憲(福井村田製作所) |
下地 恵昇 |
|
田中 昭宣(三菱ガス化学) |
猪飼 英典(共和薬品工業) |
|
須加尾政一(Q&SAG研究所) |
中西 恒雄(キヤノン) |
|
長坂 由子(日立製作所) |
福岡 睦生(ブラザー工業) |
|
北脇 正幸(日立金属) |
小原 好一(前田建設工業) |
|
成山 稔(スタッフサービスエンジニアリング) |
松崎 智康(富士ゼロックス) |
|
福本 博文(パナソニックタワージャズセミコンダクター) |
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
小林 周平(名古屋工業大学) |
|
|
|
|
|
■(賛助会員2社2口) |
統計センター |
|
オティックス |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,043名 |
準 会 員: |
57名 |
職域会員: |
38名 |
賛助会員: |
152社197口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2016年6月の入会者紹介
2016年6月17日の理事会において、下記の通り正会員10名の入会が承認されました。
■(正会員)10名(敬称略)
竹内 嘉代(インターナショナル・レジスター・オブ・サーティフィケイテッド・オーディターズ・ジャパン) |
宮本 長武(ミマキエンジニアリング) |
|
佐中 俊哉(三菱化学) |
坂本 康裕(新日鐵住金) |
|
老久保雄太(富士フイルム) |
戸島 平(エス・エム・エムプレシジョン) |
|
中野 真(金沢工業大学) |
平田 健二(共和薬品工業) |
|
亀田 毅(GSユアサ) |
中林 勇人(ダイキン工業) |
|
|
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,033名 |
準 会 員: |
55名 |
職域会員: |
38名 |
賛助会員: |
151社196口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2016年5月の入会者紹介
2016年5月17日の理事会において、下記の通り正会員7名の入会が承認されました。
■(正会員)7名(敬称略)
平野 征矢男(ケイ・シー・シー) |
|
徳寺 重和(星和電機) |
小澤 茂行(ジャトコ) |
|
正垣 俊恵(レーザーテック) |
山岸 優(山岸技術士事務所) |
|
浅野 功(パナソニック) |
小林 仁(積水化学工業) |
|
|
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,030名 |
準 会 員: |
55名 |
職域会員: |
39名 |
賛助会員: |
151社196口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2016年4月の入会者紹介
2016年4月20日の理事会審議において、下記の通り正会員7名、準会員2名の入会が承認されました。
■(正会員)7名(敬称略)
伊藤 由紀美(Y&Iジャパン) |
|
川西 由美子(ランスタッド EAP総研) |
森田 啓文(東洋ビューティ) |
|
|
Javier Villalba Diez(Center for Leadership Mannheim UG) |
岡田 俊(サクラテック) |
|
笠原 照朗(城東ロー付工業所) |
大宮 喜文(東京理科大学) |
|
|
|
|
|
■(準会員)2名(敬称略) |
湯前 理紗(電気通信大学) |
|
須賀 大貴(東京理科大学) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,033名 |
準 会 員: |
55名 |
職域会員: |
39名 |
賛助会員: |
151社196口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2016年3月の入会者紹介
2016年3月30日の理事会において、下記の通り正会員10名、準会員36名の入会が承認されました。
■(正会員)10名(敬称略)
山田 健太郎(総合研究大学院大学) |
|
茨木 宏和(関西電力) |
寺山 通博(アクアテック) |
|
武田 仁(リコーインダストリー) |
竹島 正(川崎市役所) |
|
竹内 静(サカタのタネ) |
若井 博雄・石倉 慎太郎(日本規格協会) |
|
山岸 哲人(デンソー) |
出島 和宏(ブラザー工業) |
|
|
|
|
|
■(準会員)36名(敬称略) |
岩澤 達也・小野 順也・鈴木 遼・板東 佑樹・吉田 健太・李 越(東京理科大学) |
大島 一真・河野 啓太・戸谷塚 哲史・中村 晃仁・織田 真・丸尾 太一郎 |
・永田 拓也・若林 佑介・山崎 彰子・明樂 政宏・渡邊 阿沙子・坂本 佳太 |
・上野 佑馬・久内 英敬・関 真永・梅田 芳直・揚原 由統・武井 真彦(早稲田大学) |
桝田 晃岐・石川 岳史・白井 智鵬(慶應義塾大学) |
浅井 雄貴・福山 遼(名古屋工業大学) |
|
五十畑 直紀(群馬大学) |
Watcharathiansakul Meena・越智 優一(電気通信大学) |
三谷 正明(筑波大学) |
|
|
宮川 修二郎・橘川 学・鯨岡 徳廣(青山学院大学) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,018名 |
準 会 員: |
66名 |
職域会員: |
39名 |
賛助会員: |
151社196口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2016年2月の入会者紹介
2016年2月12日の理事会において、下記の通り正会員8名、準会員2名の入会が承認されました。
■(正会員)8名(敬称略)
石原 幹也(アスモ) |
|
笹崎 正生(クオリカ) |
和田 吉正(WADA技術士事務所) |
|
豊田 美智子(構造化コーディネート研究所) |
杉野 幸正(三菱電機) |
|
田中 幹大(ケアコム) |
山田 昌也(セキソー) |
|
細川 直次(アイシン・エィ・ダブリュ) |
|
|
|
■(準会員)2名(敬称略) |
南野 友香(鳥取大学) |
|
神山 紘樹(早稲田大学) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,015名 |
準 会 員: |
38名 |
職域会員: |
39名 |
賛助会員: |
151社196口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2016年1月の入会者紹介
2016年1月15日の資格審査において、下記の通り正会員6名の入会が承認されました。
■(正会員)6名(敬称略)
岡村 隆広(セキソー) |
|
鈴木 利則(ファンケル美健) |
安原 正行(ナイテック・プレシジョン・アンド・テクノロジーズ) |
井上 徹夫(シマノ) |
|
望月 広愛(MATコンサルティング) |
小野崎 尭(Hamee) |
|
|
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,014名 |
準 会 員: |
51名 |
職域会員: |
38名 |
賛助会員: |
152社197口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2015年12月の入会者紹介
2015年12月16日の理事会において、下記の通り正会員21名の入会が承認されました。
■(正会員)21名(敬称略)
岡山 明生(シャープ) |
|
勝久 淳二(プライミクス) |
小幡 雄一郎(愛建総合設計研究所) |
|
竿下 延日呂(田岡化学工業) |
花田 創一(三菱日立パワーシステムズエンジニアリング) |
梅木 駿太(久真会 河野脳神経外科病院) |
|
城川 健一(阪神化成工業) |
川瀬 裕介(三菱日立パワーシステムズ) |
|
劉 銓(クボタ) |
須田 悟(ISO審査登録機構) |
|
前田 潤(メガチップス) |
松本 健一(四国計測工業) |
|
坂本 秀也(デンソー) |
太田 剛光(三菱重工マシナリーテクノロジー) |
佐藤 瑶子(お茶の水女子大学) |
|
中里 公昭(積水化学工業) |
豊岡 臣元(イーグルブルグマンジャパン) |
古屋 利康(シチズンファインデバイス) |
|
宝島 一雄 |
久保田 斉(キユーピー) |
|
川口 慎一(日本ぱちんこ部品) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,023名 |
準 会 員: |
53名 |
職域会員: |
38名 |
賛助会員: |
152社197口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2015年10月の入会者紹介
2015年10月28日の理事会において、下記の通り正会員12名、職域会員3名の入会が承認されました。
■(正会員)12名(敬称略)
梅田 教生(日本冷凍食品検査協会) |
|
酒井 香苗(トヨタ紡織) |
八井 晶世(IRCAジャパン) |
|
久保 友志郎(ソーラーテック) |
須藤 哲弥(日本アルコン) |
|
清水 悠貴(LIXIL) |
大川 智裕(望星築地薬局) |
|
今井 徹(ALBERT) |
若林 穣(NECフィールディングサポートクルー) |
松井 正好(住友金属鉱山) |
|
甲斐 糾夫(ニコン) |
宮本 眞志(トヨタ自動車) |
|
|
|
|
|
■(職域会員)3名(敬称略) |
磯部 一樹(ニチバン) |
|
桑山 純一・中村 健二(豊田自動織機) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,040名 |
準 会 員: |
53名 |
職域会員: |
38名 |
賛助会員: |
153社198口 |
公共会員: |
17口 |
|
|
■2015年9月の入会者紹介
2015年9月15日の理事会において、下記の通り正会員7名、準会員1名、職域会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)7名(敬称略)
村山 和繁(キーテック) |
|
青山 菜穂(オグラ宝石精機工業) |
高橋 星太(富山村田製作所) |
|
塩谷 誠(積水ハウス) |
山口 新吾(パナソニック) |
|
三井 正(東芝) |
中山 幸雄(筑波大学) |
|
|
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
高橋 利季(ものつくり大学) |
|
|
|
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
塩川 博史(パナソニック) |
|
|
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,119名 |
準 会 員: |
56名 |
職域会員: |
30名 |
賛助会員: |
154社199口 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2015年7月の入会者紹介
2015年7月23日の理事会において、下記の通り正会員14名の入会が承認されました。
■(正会員)14名(敬称略)
若林 尚之(富士ゼロックス) |
|
稲場 満穂(シロウマサイエンス) |
生嶋 健司(三菱重工業) |
|
佐藤 昌由(東洋紡) |
廣瀬 雅代(統計数理研究所) |
|
工藤 一三(岩手大崎電気) |
福澤 真史(住友ゴム工業) |
|
森 公哉(テイケイ気化器) |
岡本 利雄(トヨタ紡織) |
|
藤本 眞男(日本規格協会) |
本所 弘之(川惣電機工業) |
|
尋木 弘志(ぺんてる) |
渡辺 聡(防衛省) |
|
阿部 文昭(シナノケンシ) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,141名 |
準 会 員: |
55名 |
職域会員: |
28名 |
賛助会員: |
155社200口 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2015年6月の入会者紹介
2015年6月24日の資格審査において、下記の通り正会員15名、準会員2名、職域会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)15名(敬称略)
越後 雅博(日本光電工業) |
|
岡 昭彦(ライトアップコンサルティングサービス) |
牟田 茂(DNV GL ビジネス・アシュアランス・ジャパン) |
天野 雅仁 |
|
難波 陽介(家畜改良事業団) |
佐藤 泰(シチズン時計マニュファクチャリング) |
村田 太志(イオンディライトアカデミー) |
中山 徹也(パナソニック液晶ディスプレイ) |
後藤 登(住友電気工業) |
|
寺崎 定臣 |
倉田 恒彦(三菱化学) |
|
糟谷 徹(共同カイテック) |
八嶋 浩二(エビナ電化工業) |
林 和樹・畝山 直巳(パナソニック デバイスエンジニアリング) |
|
|
|
■(準会員)2名(敬称略) |
山中 涼平(立命館大学) |
|
LIU ZONGHAN(文教大学) |
|
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
後藤 清一(カテックス)
|
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,136名 |
準 会 員: |
55名 |
職域会員: |
28名 |
賛助会員: |
155社200口 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2015年5月の入会者紹介
2015年5月21日の理事会において、下記の通り正会員7名の入会が承認されました。
■(正会員)7名(敬称略)
大田 貴文(ソフトバンクモバイル) |
|
布施 栄次(日立製作所 ひたちなか総合病院) |
川口 貴弘(東芝) |
|
谷ア 浩一(東京大学) |
長尾 竹男(長尾・品質/環境コンサルタント事務所) |
吉村 賢司(テュフ ライランド ジャパン) |
|
野木 隆(サンデンホールディングス) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,127名 |
準 会 員: |
53名 |
職域会員: |
27名 |
賛助会員: |
155社200口 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2015年4月の入会者紹介
2015年4月20日の資格審査において、下記の通り正会員4名、準会員2名の入会が承認されました。
■(正会員)4名(敬称略)
高田 正恵 |
|
木川 真由美(博愛会 頴田病院) |
加藤 大受・内藤 史郎(ウイングアーク1st) |
|
|
|
■(準会員)2名(敬称略) |
阿部田 知明(明治大学) |
|
長谷川 航(東京理科大学) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,132名 |
準 会 員: |
53名 |
職域会員: |
27名 |
賛助会員: |
155社200口 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2015年3月の入会者紹介
2015年3月25日の理事会において、下記の通り正会員9名、準会員8名、職域会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)9名(敬称略)
柴田 紳也(三信産業) |
|
小室 伊作(ファーウェイジャパン) |
佐藤 稔康 |
|
永倉 克彦 |
豊嶋 大輔(三菱総合研究所) |
|
芳野 敬三(生活協同組合連合会 コープきんき事業連合) |
密 暁子(日本科学技術連盟) |
|
伊藤 義秀(デンソー) |
有住 悟(リコー) |
|
|
|
|
|
■(準会員)8名(敬称略) |
石川 大地・渡辺 史(早稲田大学) |
|
仮屋崎 真希(東京大学) |
鶴岡 靖也・中島 知洋・高田 健二(筑波大学) |
新開 晴仁(中央大学) |
|
菊地 裕(東京都市大学) |
|
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
宇都 学(電気化学工業)
|
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,125名 |
準 会 員: |
63名 |
職域会員: |
28名 |
賛助会員: |
156社201口 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2015年2月の入会者紹介
2015年2月20日の資格審査において、下記の通り正会員2名、準会員4名の入会が承認されました。
■(正会員)2名(敬称略)
佐藤 和人(トヨタ車体) |
|
西尾 治(日本新金属) |
|
|
|
■(準会員)4名(敬称略) |
森 康一郎・吉村 彩・榎本 拓実・井上 達貴(早稲田大学)
|
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,115名 |
準 会 員: |
64名 |
職域会員: |
27名 |
賛助会員: |
156社201口 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2015年1月の入会者紹介
2015年1月21日の理事会において、下記の通り正会員4名の入会が承認されました。
■(正会員)4名(敬称略)
青田 良章(富士通) |
|
板野 仁亮(シャープエンジニアリング) |
清水 寛一(アイシン化工) |
|
山田 徹郎(山田経営技術研究所) |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,116名 |
準 会 員: |
70名 |
職域会員: |
27名 |
賛助会員: |
156社201口 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2014年12月の入会者紹介
2014年12月18日の理事会において、下記の通り正会員28名、準会員1名、職域会員1名、賛助会員3社3口の入会が承認されました。
■(正会員)28名(敬称略)
柳澤 航平・菅野 宏・佐藤 政樹(パナソニック) |
林 秀行(日本電気) |
|
大原 智彦(積水化学工業) |
澤村 祐一・花井 誠一郎(三菱重工業) |
|
土屋 和(日本施設園芸協会) |
澤田 和弥(デンソー) |
|
池田 豊明(プライムアースEVエナジー) |
奥川 浩巳(アスモ) |
|
徳永 健一(サクラ精機) |
細田 直樹 |
|
筒井 麗生(日立製作所) |
中江 慶(日本ジョン・クレーン) |
|
布村 崇裕(アズビル金門) |
酒井 亮祐(テバ製薬) |
|
白田 晶子(アイシン精機) |
多谷 健嗣(岩崎電機製作所) |
|
今井 紀子(栃木県立鹿沼商工高校) |
納田 和彦(東芝) |
|
綿民 誠(ジェイテクト) |
輿水 美奈(北海道農業研究センター) |
|
中川 功(Sky) |
天野 正道(住友重機械工業) |
|
上野 和也(玉越工業) |
恩田 昌彦(システム規格社) |
|
鴻巣 みゆき(YKK AP) |
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
蒋 文琳(成城大学)
|
|
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
藤岡 稔(デンソー) |
|
|
|
■(賛助会員3社3口) |
奈良積水 |
|
積水成型工業 |
岩崎電機製作所 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,129名 |
準 会 員: |
77名 |
職域会員: |
27名 |
賛助会員: |
156社201口 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2014年11月の入会者紹介
2014年11月6日の理事会において、下記の通り正会員8名、準会員7名、職域会員4名、賛助会員2社2口の入会が承認されました。
■(正会員)8名(敬称略)
手嶋 秀昭(リコーエレメックス) |
|
成田 毅央(特殊金属エクセル) |
黒田 均(ダイキン工業) |
|
岡田 正志(トヨタ車体) |
岩熊 浩治・藍原 正弘(大昭和精機) |
|
樫山 嘉成(上五島石油備蓄) |
小室 万左子(日立製作所ひたちなか総合病院) |
|
|
|
■(準会員)7名(敬称略) |
高島 潤・常田 将寛・川渕 将志(電気通信大学) |
野末 卓・岡本 康佑(名古屋工業大学) |
|
今井 健太・山野下 大智(慶応義塾大学) |
|
|
|
■(職域会員)4名(敬称略) |
木寺 紀世・大島 隆・長沼 健一(豊田自動織機) |
佐藤 真人(小松製作所) |
|
|
|
■(賛助会員2社2口) |
構造計画研究所 |
|
積水エンジニアリング |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,144名 |
準 会 員: |
76名 |
職域会員: |
26名 |
賛助会員: |
153社198口 |
公共会員: |
18口 |
|
|
■2014年9月の入会者紹介
2014年9月25日の理事会において、下記の通り正会員12名、準会員7名、職域会員1名、賛助会員2社2口の入会が承認されました。
■(正会員)12名(敬称略)
寺元 勝弥 |
|
石黒 芳樹(プリンス電機) |
杉田 悟(デクセリアルズ) |
|
宮内 孝典(三菱重工業) |
牛島 康孝(TOTO) |
|
津田 一英(東海ゴム工業) |
岡崎 哲卓(シャープ) |
|
伊藤 英樹(伊藤英樹技術士事務所) |
山田 伊知郎(桃山学院大学) |
|
勝又 大介(日立製作所) |
櫻井 征二(サンデン) |
|
清瀧 兼司(森永乳業) |
|
|
|
■(準会員)7名(敬称略) |
奥井 一樹(神戸大学) |
|
大野 麻衣(首都大学東京) |
市川 雄一朗・三上 翔平・景山 広樹・小林 徹也(青山学院大学) |
荒川 智弘(筑波大学) |
|
|
|
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
坂根 誠(GSユアサ) |
|
|
|
|
|
■(賛助会員2社2口) |
アドヴィックス |
|
協豊製作所 |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,190名 |
準 会 員: |
72名 |
職域会員: |
22名 |
賛助会員: |
157社206口 |
公共会員: |
20口 |
|
|
■2014年7月の入会者紹介
2014年7月25日の理事会において、下記の通り正会員19名、公共会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)19名(敬称略)
荒川 雅裕(名古屋工業大学) |
|
野々山 和行(SEIロジネット) |
森田 慧(いけうち) |
|
河田 洋之(東芝ライフスタイル) |
伊藤 一男(ローム) |
|
橋本 昌俊(東京応化工業) |
奥山 一郎(トヨタ車体) |
|
平間 浩則(スタンレー電気) |
仲野 彰(仲野改善研究所) |
|
石川 慎一(中外テクノス) |
水上 宗幸(浜田工業) |
|
中嶋 浩一(アイシン精機) |
小川 文子(ナブテスコ) |
|
佐々木 眞一(日本科学技術連盟) |
染谷 健司(東京フェライト製造) |
|
片山 翔太(東京工業大学) |
川添 佑典(九州電化) |
|
安永 武史(日立メディコ) |
小澤 章一(古河電気工業) |
|
|
|
|
|
■(公共会員1社1口) |
職業能力開発総合大学校 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,249名 |
準 会 員: |
67名 |
職域会員: |
21名 |
賛助会員: |
157社206口 |
公共会員: |
21口 |
|
|
■2014年6月の入会者紹介
2014年6月20日の資格審査において、下記の通り正会員13名、準会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)13名(敬称略)
竹岡 基(セキスイファミエス近畿) |
|
北端 匡樹(パナソニックデバイスエンジニアリング) |
木 啓太(三菱重工業) |
|
遠藤 聡志(サンスター) |
山田 大介(パナソニック) |
|
松田 英男(マツダ) |
木戸 彰(セゾン情報システムズ) |
|
石井 照正(アーレスティ) |
久保 博稔(ローム) |
|
大野 種子(岐阜赤十字病院) |
岡部 知行(ニコン) |
|
森 博(豊田自動織機) |
横田 博史(愛知製鋼) |
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
井本 和博(東京理科大学) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,239名 |
準 会 員: |
69名 |
職域会員: |
21名 |
賛助会員: |
157社206口 |
公共会員: |
20口 |
|
|
■2014年5月の入会者紹介
2014年5月22日の理事会において、下記の通り正会員17名、準会員3名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)17名(敬称略)
鈴木 啓介(川崎重工業) |
|
田畑 耕治(東京理科大学) |
溝端 雅浩(TIS) |
|
|
大山 瞳・大山 雅樹・三本松 まゆみ(日立製作所 ひたちなか総合病院) |
小原 光雅(積水化学工業) |
|
稲葉 緑(JR東日本研究開発センター) |
藤原 純友(ユニ・システム) |
|
酒井 和憲(アドヴィックス) |
末岡 徹(大成建設) |
|
元嶋 大(パナソニック デバイスエンジニアリング) |
北嶋 間衛(タムラ製作所) |
|
山本 雅樹 |
井上 秀一(湯山製作所) |
|
杉村 彰則(ビューローベリタスジャパン) |
猪俣 考史(凸版印刷) |
|
|
|
■(準会員)3名(敬称略) |
飯島 真大(明治大学) |
|
橋 寛・田代 陽輝(中央大学) |
|
■(賛助会員1社1口) |
デジタルハーツ |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,229名 |
準 会 員: |
68名 |
職域会員: |
21名 |
賛助会員: |
158社207口 |
公共会員: |
20口 |
|
|
■2014年4月の入会者紹介
2014年4月17日の資格審査において、下記の通り正会員9名、準会員8名の入会が承認されました。
■(正会員)9名(敬称略)
川ア 昌(コスパクリエーション) |
|
根元 誠一(日立製作所ひたちなか総合病院) |
朝倉 涼次(日立製作所) |
|
土屋 英雄(オムロン) |
武田 幸雄(三静工業) |
|
多田 謙徳(パナソニックデバイスエンジニアリング) |
赤井 良行(藤精機) |
|
曽根 孝典(三菱電機エンジニアリング) |
小川 芳和(リコーエレメックス) |
|
|
|
■(準会員)8名(敬称略) |
安藤 彰悟・大野 正博・丹羽 正樹(名古屋工業大学) |
渡辺 慎・本間 岳(中央大学) |
|
吉田 真人・島村 文也(東京理科大学) |
小林 壮大(電気通信大学) |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,224名 |
準 会 員: |
65名 |
職域会員: |
21名 |
賛助会員: |
158社207口 |
公共会員: |
20口 |
|
|
■2014年3月の入会者紹介
2014年3月17日の理事会において、下記の通り正会員5名、準会員1名、職域会員3名の入会が承認されました。
■(正会員)5名(敬称略)
佐々木 市郎(アルプス電気) |
|
上野 正子(福岡徳洲会病院) |
大野木 雅千(ヤンマー) |
|
沖田 武嗣(日本ヒューレット・パッカード) |
足羽 晋也(クボタ) |
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
藤田 一樹(青山学院大学)
|
|
■(職域会員)3名(敬称略) |
安井 誠志・兼松 茂樹(豊田合成)
|
|
蓮田 徹(オリエンタルモーター) |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,207名 |
準 会 員: |
73名 |
職域会員: |
21名 |
賛助会員: |
158社207口 |
公共会員: |
20口 |
|
|
■2014年2月の入会者紹介
2014年2月17日の資格審査において、下記の通り正会員7名、準会員8名、職域会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)7名(敬称略)
酒井 克巳(理想科学工業) |
|
山脇 義代(GMB) |
小笠原 正斉(DIC) |
|
星野 矩之(ロイド レジスター) |
森 輝雄(森技術士事務所) |
|
瀬楽 信彦(日本科学技術連盟) |
山出 康世(社会安全研究所) |
|
|
|
■(準会員)8名(敬称略) |
岡山 明史・秋山 勇・長野 玲菜(早稲田大学) |
八重垣 雄平・若月 一生(東京理科大学) |
嶋崎 七美(電気通信大学) |
伊藤 卓未・寺門 麻由利(名古屋工業大学) |
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
長谷川 幸輝(アイシン化工) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,210名 |
準 会 員: |
75名 |
職域会員: |
18名 |
賛助会員: |
158社207口 |
公共会員: |
20口 |
|
|
■2014年1月の入会者紹介
2014年1月22日の理事会において、下記の通り正会員5名、準会員6名の入会が承認されました。
■(正会員)5名(敬称略)
坂本 昌之(アドヴィックス) |
|
福田 泰之・横田 覚(THK) |
藤森 良枝(NBCメッシュテック) |
|
小池 利和(ヤマハ) |
|
■(準会員)6名(敬称略) |
笠原 兼・前代 丈(中央大学)
|
柴田 信幸・趙 慈顕・甲斐 貴俊・王 怡(早稲田大学) |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,205名 |
準 会 員: |
86名 |
職域会員: |
17名 |
賛助会員: |
158社207口 |
公共会員: |
20口 |
|
|
■2013年12月の入会者紹介
2013年12月19日の理事会において、下記の通り正会員22名、職域会員4名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)22名(敬称略)
半澤 さゆり(プライムアースEVエナジー) |
|
岡田 育子(橘会) |
千代 康裕(中越合金鋳工) |
|
山屋 祐一(日本科学技術連盟) |
若狹 正尚(IDECロジスティクスサービス) |
|
草野 輝幸(サクラテック) |
小池 美智男(セイコーエプソン) |
|
春川 澄良(山田紙器) |
河野 重春(日本デジタル研究所) |
|
|
藤本 貴之(オムロンソーシアルソリューションズ) |
土屋 恵司(矢崎総業) |
|
渡邉 華美・萩原 優子(資生堂) |
打矢 隆司(筑波総合研究所) |
|
宇佐美 元弘・田中 伸周(カネタ) |
時岡 正宏(DXアンテナ) |
|
篠崎 慶太(三菱重工業) |
田中 拓男(日本電熱) |
|
三浦 昭一(トヨタ車体) |
鷲谷 和彦(寿精版印刷) |
|
林 学(三菱化学) |
|
■(職域会員)4名(敬称略) |
中井 慎吾(ブラザー工業) |
|
奥山 一郎(トヨタ車体) |
木村 博人・綿民 誠(ジェイテクト) |
|
|
|
■(賛助会員1社1口) |
千寿製薬 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,212名 |
準 会 員: |
81名 |
職域会員: |
17名 |
賛助会員: |
158社207口 |
公共会員: |
20口 |
|
|
■2013年10月の入会者紹介
2013年10月25日の理事会において、下記の通り正会員11名、職域会員1名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)11名(敬称略)
目黒 かな女(DOWAセミコンダクター秋田) |
谷田 広己(ソミック石川) |
|
結城 隆之(ローム) |
床波 大貴(富士ゼロックス) |
|
江崎 和博(法政大学) |
佐々木 国雄(並木精密宝石) |
|
|
穴倉 嘉憲・藤崎 和弘(NECフィールディング) |
中島 和也(サンデン) |
|
小泉 光彦(日本飛行機) |
船見 晃啓・宮川 哲也(竹中工務店) |
|
廣田 憲司・田辺 祥士(豊田自動織機) |
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
井上 佳昭(ニイタカ) |
|
|
|
■(賛助会員1社1口) |
京三製作所 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,228名 |
準 会 員: |
81名 |
職域会員: |
13名 |
賛助会員: |
160社209口 |
公共会員: |
20口 |
|
|
■2013年9月の入会者紹介
2013年9月19日の理事会において、下記の通り正会員15名、準会員15名、職域会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)15名(敬称略)
窪田 和司(羽生田製作所) |
|
宮部 由和(トヨタ車体) |
佐藤 敦(日立建機) |
|
野口 稔弘(キヤノン) |
冨山 智子(日立ハイテクノロジーズ) |
|
内海 直彦(クラレ) |
伊吹 敏行(ダイキン工業) |
|
北村 孝二(日本規格協会) |
荒 光弘・石渡 大介・伊藤 憲・森田 伸介(パラマウントベッド) |
滝本 昭彦(関西電力) |
|
橘 英司・松葉佐 樹生(東海テクノアーム) |
|
■(準会員)15名(敬称略) |
西村 一哉・小笠原 哲也(慶應義塾大学) |
猪狩 貴広(東京都市大学) |
|
小川 憲斗(青山学院大学) |
高尾 璃加・坪根 永(東京大学) |
|
松本 勇樹(名古屋工業大学) |
野口 央貴・島田 裕大・田仲 俊樹・蓮井 涼祐・大西 健太・楠 彩菜・ 大野 拓人・游 涛(早稲田大学) |
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
年木 久幸(エスペック) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,312名 |
準 会 員: |
85名 |
職域会員: |
9名 |
賛助会員: |
164社217口 |
公共会員: |
20口 |
|
|
■2013年8月の入会者紹介
2013年8月19日の資格審査において、下記の通り正会員6名、準会員4名、職域会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)6名(敬称略)
橋 智子(スタッフサービス) |
|
|
ディヌッシュ チャーナカ ウィマラチャンドラ(東京工業大学) |
星野 洋二(日産自動車) |
|
田澤 稔(小松製作所) |
島尻 宗一(三菱電機インフォメーションシステムズ) |
具志 敦史(日本バイリーン) |
|
|
|
■(準会員)4名(敬称略) |
渡邊 哲也(東京理科大学) |
|
宮崎 友貴(東京工業大学) |
宮地 優斗(筑波大学) |
|
林 崇弘(総合研究大学院大学) |
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
長谷川 雅己(日本信号) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,310名 |
準 会 員: |
72名 |
職域会員: |
8名 |
賛助会員: |
164社217口 |
公共会員: |
20口 |
|
|
■2013年7月の入会者紹介
2013年7月19日の理事会において、下記の通り正会員17名、準会員2名、公共会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)17名(敬称略)
佐藤 直人(KYB) |
|
武石 健嗣(ジーシー) |
矢島 輝夫(リード) |
|
|
甲斐原 眞(トッパン・フォームズ・セントラルプロダクツ) |
吉田 哲男・豊田 毅(サンデン) |
|
尾形 有三(ハイデンハイン) |
杉内 牧子(マツダ) |
|
遠藤 幸一(東芝) |
櫻井 丈之・揖斐 敏夫(日本規格協会) |
|
入谷 潤一(NTN) |
鈴木 圭介(甲州リハビリテーション病院) |
鈴木 裕之(日立ハイテクマニュファクチャ&サービス) |
大畑 丞(日本科学技術連盟) |
|
小藪 好和(ダイハツ工業) |
浜田 健一(シャープエンジニアリング) |
|
■(準会員)2名(敬称略) |
能丸 英昌・森 智彦(早稲田大学) |
|
|
|
■(公共会員1社1口) |
目白大学新宿図書館 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,314名 |
準 会 員: |
72名 |
職域会員: |
7名 |
賛助会員: |
164社217口 |
公共会員: |
21口 |
|
|
■2013年6月の入会者紹介
2013年6月20日の資格審査において、下記の通り正会員12名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)12名(敬称略)
池田 ひとみ(プロニクス) |
|
鈴木 孝央(アイシン・エィ・ダブリュ) |
松野 裕(電気通信大学) |
|
〓〓 〓〓(〓〓〓〓) |
沖中 建二(戸田マテリアル) |
|
中村 真一郎(大日本印刷) |
小塩 千春(パナソニックプラズマディスプレイ)
|
川部 佳照(リチウムエナジージャパン) |
|
渡邊 英一(栄研化学) |
二瓶 美智子(北日本金型工業) |
|
松田 英克(東京エレクトロン) |
畠山 幸太(メディックス昭和) |
|
|
|
■(賛助会員1社1口) |
オージー技研 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,303名 |
準 会 員: |
76名 |
職域会員: |
7名 |
賛助会員: |
164社217口 |
公共会員: |
21口 |
|
|
■2013年5月の入会者紹介
2013年5月22日の理事会において、下記の通り正会員14名、準会員1名、職域会員 2名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)14名(敬称略)
山下 洋史(明治大学) |
|
清水 義浩(東レ) |
石塚 正哲(アスモ) |
|
桑野 仁志(日立システムズ) |
大久保 尚武・吉村 幸一郎(積水化学工業) |
阿部 弘樹(吉野工業所) |
|
李 東昇(富士通) |
藤井 寛(トヨタ自動車) |
|
奥 猛文(職業能力開発総合大学校) |
小川 勇樹(NTN) |
|
佐々木 一仁(インフォコム) |
古川 静男(日本規格協会) |
|
山崎 幸子(YKK) |
|
■(準会員)1名(敬称略) |
太田 耕右(東京大学) |
|
|
|
■(職域会員)2名(敬称略) |
宮川 芳夫(太平洋工業) |
|
川嶋 眞一(オムロン) |
|
■(賛助会員1社1口) |
林原 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,294名 |
準 会 員: |
76名 |
職域会員: |
6名 |
賛助会員: |
163社216口 |
公共会員: |
21口 |
|
|
■2013年4月の入会者紹介
2013年4月23日の理事会において、下記の通り正会員13名、準会員 6名、職域会員 2名、賛助会員1社1口の入会が承認されました。
■(正会員)13名(敬称略)
齋藤 喜允(リコー) |
|
押見 隆則(出光興産) |
内田 勲(横河電機) |
|
渡辺 武彦(新潟県建設技術センター) |
原田 敏和(参天製薬) |
|
|
瀬谷 善恭・相原 潤二(日立製作所 ひたちなか総合病院) |
上野 哲司(ロート製薬) |
|
鈴木 新(和歌山大学) |
河相 亮(ダスキン) |
|
富崎 幸文(ブリヂストン) |
鈴木 博徳(健友会) |
|
鈴木 欽也(資生堂) |
|
■(準会員)6名(敬称略) |
山内 和哉(青山学院大学) |
|
R.Z.Abdul Aziz(大阪大学) |
後神 建太(東京都市大学) |
|
李 峰・段 紅岩(成城大学) |
地野 万里奈(慶應義塾大学) |
|
|
|
■(職域会員)2名(敬称略) |
早坂 善広(三菱製鋼) |
|
松崎 幸三(不二越) |
|
■(賛助会員1社1口) |
日本無線 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,290名 |
準 会 員: |
75名 |
職域会員: |
4名 |
賛助会員: |
162社215口 |
公共会員: |
21口 |
|
|
■2013年3月の入会者紹介
2013年3月25日の理事会において、下記の通り正会員5名、準会員10名、職域会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)5名(敬称略)
澤田 雄一(東京電力) |
|
林 明夫(開倫塾) |
山本 博行(神鋼エンジニアリング&メンテナンス) |
前田 誠(前田コンサルティング) |
|
眞田 計(新日鉄住金化学) |
|
■(準会員)10名(敬称略) |
清水 悠貴(中央大学) |
関 テイテイ・黒沼 充樹・後藤 健之・杉崎 哲平・海道 裕太郎
・河田 紘志・後藤 謙介(早稲田大学)
|
沖原 大樹・橋本 健(青山学院大学) |
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
岡田 宏(京三製作所) |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,271名 |
準 会 員: |
89名 |
職域会員: |
2名 |
賛助会員: |
161社214口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2013年2月の入会者紹介
2013年2月26日の資格審査において、下記の通り正会員1名、準会員 1名の入会が承認されました。
■(正会員)1名(敬称略)
鈴木 孝明(経営システム総合研究所) |
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
鈴木 理史(東京工業大学) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,269名 |
準 会 員: |
83名 |
職域会員: |
1名 |
賛助会員: |
161社214口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2013年1月の入会者紹介
2013年1月29日の理事会において、下記の通り正会員12名の入会が承認されました。
■(正会員)12名(敬称略)
田原 総一郎・土屋 新平(吉野工業所) |
|
萬木 智(グローバルテクノ) |
石塚 禎(三和工機) |
|
|
大月 弘行(フューチャーマネジメント研究所) |
本野 正大(三省製薬) |
|
伊藤 雅記(住友化学) |
安部 亮輔(三菱電機) |
|
迫田 章人(新日鐵住金) |
〓〓 〓〓(〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓) |
|
村田 周二(デンソー) |
嘉久 貴士(コンサルタント) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,273名 |
準 会 員: |
102名 |
職域会員: |
1名 |
賛助会員: |
161社214口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2012年12月の入会者紹介
2012年12月14日の理事会において、下記の通り正会員24名、職域会員 1名、賛助会員2社の入会が承認されました。
■(正会員)24名(敬称略)
土屋 幸雄(パッション・トレーニング) |
|
大濱 宏和・丸山 剛一郎(デンソー) |
西村 俊紀(京セラドキュメントソリューションズ) |
大久保 篤史(セイコーエプソン) |
|
田村 基樹(工藤建設) |
松下 泰幸 |
|
魚住 隆(テイ・エステック) |
工代 浩司・中條 伸昭(リソース・グローバル・プロフェッショナル・ジャパン) |
志田 雅人(三菱重工業) |
|
大草 岳視(日研総業) |
浅沼 努(ニッポンケミカル) |
|
柳沼 秀行(タムラ製作所) |
橋本 吉弘(キヤノン) |
|
村上 明(エム・シー・メディカル) |
伊藤 永康(東芝ソリューション) |
|
関根 明彦(サンデン) |
日 康博(日本光電工業) |
|
穴見 敏隆(中電レアアース) |
平川 聡(ITセミコン) |
|
金子 一郎(ヨコオ) |
宮嶋 美惠子(原信ナルスホールディングス)
|
下野 一也(黒崎播磨セラコーポ) |
|
|
|
■(職域会員)1名(敬称略) |
中村 和広(ヤマハ発動機) |
|
|
|
|
|
■(賛助会員2社2口) |
東京エレクトロンFE |
|
日本科学技術研修所 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,286名 |
準 会 員: |
108名 |
職域会員: |
1名 |
賛助会員: |
161社214口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2012年11月の入会者紹介
2012年11月14日の資格審査において、下記の通り正会員5名、準会員1名、賛助会員3社の入会が承認されました。
■(正会員)5名(敬称略)
伊藤 和文(日立製作所) |
|
笹木 俊成(デンソー) |
安田 昌平(長瀬産業) |
|
岩田 吉信(積水化学工業) |
木村 亜弥(オムロン) |
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
富田 将弘(東京理科大学) |
|
|
|
|
|
■(賛助会員3社3口) |
東京エレクトロンソフトウェア・テクノロジーズ |
東京エレクトロン技術研究所 |
|
トヨタ自動車九州 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,264名 |
準 会 員: |
108名 |
賛助会員: |
162社215口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2012年10月の入会者紹介
2012年10月15日の理事会において、下記の通り正会員13名、賛助会員2社の入会が承認されました。
■(正会員)13名(敬称略)
梅野 誠(三菱FBRシステムズ) |
|
長谷部 光雄(のっぽ技研) |
小林 康浩(レノボ・ジャパン) |
|
苅込 利恵子(安房地域医療センター) |
吉田 誠(豊田合成) |
|
三国 賢治(NOK) |
萩島 賢晃(サンユレック) |
|
|
西牟田 武史・樽谷 知二・藤田 賀之・稲吉 正明(豊田自動織機) |
塩野 美里(香徳会) |
|
岡部 均(アイシン精機) |
|
■(賛助会員2社2口) |
東京エレクトロンTS |
|
東京エレクトロン山梨 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,305名 |
準 会 員: |
109名 |
賛助会員: |
159社212口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2012年9月の入会者紹介
2012年9月12日の理事会において、下記の通り正会員18名、準会員16名、賛助会員4社の入会が承認されました。
■(正会員)18名(敬称略)
市川 伸司(サンデン) |
|
辻野 良二(摂南大学) |
小島 雅子(開倫塾) |
|
嵐田 昌男(朝日工業社) |
山田 浩人(東芝電子エンジニアリング) |
|
松宮 健太郎(京都大学) |
真鍋 佳寛・齋藤 進・加藤 明人(アイシン・エイ・ダブリュ) |
安達 明・佐竹 良太(アイシン精機) |
|
鶴田 透(シャープエンジニアリング) |
羽山 弘之(ウッドワード・ジャパン) |
|
藤田 展弘(新日本製鐵) |
伊藤 一敏(アスモ) |
|
阿津川 信雄(テイケイ気化器) |
江口 達夫(アヴァシス) |
|
細川 哲夫(リコー) |
|
■(準会員)16名(敬称略) |
中村 将大・飯田 貴之・大塚 翔吾(青山学院大学) |
岩井 嘉彦(大阪電気通信大学) |
|
東 剛史(摂南大学) |
森 博章(大阪大学)
|
|
|
石川 光之・中澤 槙弥・太田 修平・池田 亮介(東京理科大学) |
早乙女 洋平・田島 祥伍(慶應義塾大学) |
町田 佳祐(東京都市大学) |
|
吉橋 翔太郎(早稲田大学) |
本田 瑛二・中村 圭(中央大学) |
|
|
|
|
|
■(賛助会員4社4口) |
東京エレクトロン東北 |
|
アクリテック |
東京エレクトロン |
|
東京エレクトロン九州 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,380名 |
準 会 員: |
111名 |
賛助会員: |
161社216口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2012年7月の入会者紹介
2012年7月12日の理事会において、下記の通り正会員18名の入会が承認されました。
■(正会員)18名(敬称略)
河道 貴宏(河道製作所) |
|
西田 誉司基(ダイセイ) |
石原 秋彦(日本ミクロコーティング) |
|
中村 隆久(新晃工業) |
本田 光男(ダイキン工業) |
|
木戸 泰裕(スミテックス・インターナショナル) |
長浦 伸二(ニチコン大野) |
|
江渡 寛展・小楠 貴宏(矢崎エナジーシステム) |
奥田 哲司(ジェイテクト) |
|
稲垣 淳(シーテック) |
芳武 章(上五島石油備蓄) |
|
伊地知 晋平(GEヘルスケア・ジャパン) |
中原 洋一(富士通九州ネットワークテクノロジーズ) |
佐護 毅(持田製薬工場) |
|
副田 知宏(東静工業) |
高垣 龍一(ドトールコーヒー) |
|
水嶋 敏夫(トヨタ車体) |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,382名 |
準 会 員: |
99名 |
賛助会員: |
157社212口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2012年6月の入会者紹介
2012年6月13日の資格審査において、下記の通り正会員23名、準会員6名の入会が承認されました。
■(正会員)23名(敬称略)
品川 洋一(曙ブレーキ工業) |
|
鈴木 哲雄(NSSLCサービス) |
渡辺 聖佳(オリエンタルランド) |
|
里 泰雄(ソニー) |
満山 弘(三菱電機) |
|
奥田 貢一(ダイセル) |
平林 正之(山陽特殊製鋼) |
|
小西 亨(トクセン工業) |
淡 賢太郎(富士通) |
|
横瀬 博文(リーダー電子) |
佐藤 健一(パナソニック) |
|
平間 健(フジクラ) |
菊岡 由美子・中川 潤子(シャープ) |
|
梶村 達矢(船井電機) |
田中 慎司(グラブ技研) |
|
曾里 国永(杏雲堂病院) |
林 潤一郎(キヤノン電子) |
|
中野 充朗(京テック)
|
来住南 和雄(マツダ) |
|
原田 尚之(三星ダイヤモンド工業) |
佐藤 和則(東芝) |
|
廣P 慎吾(カネカ) |
|
|
|
|
■(準会員)6名(敬称略) |
|
|
坂本 一憲(早稲田大学)
|
岡本 昌也・小林 翔平・ポー シン(東京大学)
|
金 江霖・毛 正(九州産業大学) |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,370名 |
準 会 員: |
103名 |
賛助会員: |
158社213口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2012年5月の入会者紹介
2012年5月15日の理事会において、下記の通り正会員5名、準会員1名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員)5名(敬称略)
向田 嘉宏(島津製作所) |
|
嘉和知 靖之(武蔵野赤十字病院) |
上窪 均(KMI) |
|
亀山 嘉和(元・日本適合性認定協会) |
伊藤 実彦(アイシン・エィ・ダブリュ) |
|
■(準会員)1名(敬称略) |
|
|
林 浩太(名古屋工業大学)
|
|
■(賛助会員1社1口) |
|
|
東京エレクトロン宮城 |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,353名 |
準 会 員: |
97名 |
賛助会員: |
158社213口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2012年4月の入会者紹介
2012年4月16日の資格審査において、下記の通り正会員7名、準会員2名、賛助会員3社の入会が承認されました。
■(正会員)7名(敬称略)
本田 晴久・原田 直樹・近藤 智保(メイドー) |
松永 直之(日本規格協会) |
|
山本 勇(マネジメントシステム評価センター) |
増田 雪也(増田技術事務所) |
|
田代 久人(東京大学) |
|
■(準会員)2名(敬称略) |
|
|
橋 達也(名古屋工業大学)
|
|
吉富 玄(東京理科大学) |
|
■(賛助会員3社5口) |
|
|
メイドー |
|
NECフィールディング |
旭硝子 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,359名 |
準 会 員: |
98名 |
賛助会員: |
158社213口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2012年3月の入会者紹介
2012年3月22日の理事会において、下記の通り正会員15名、準会員1名、賛助会員3社の入会が承認されました。
■(正会員)15名(敬称略)
櫛部 健文・浜野 克哉・米澤 春彦・齋藤 清貴・藤本 和孝・本末 佳久
・阿部 圭志・嶋根 安伸・西村 虎之助・内薗 隆(NECフィールディング)
|
村上 哲也(リンテック) |
|
深川 容三(キヤノン) |
岡崎 健一(日立製作所ひたちなか総合病院) |
玉置 研二(日立製作所) |
|
飯塚 裕保(積水化学工業) |
|
■(準会員)1名(敬称略) |
|
|
奥冨 浩隆(青山学院大学)
|
|
■(賛助会員3社3口) |
|
|
デンソーテクノ |
|
トピー工業 |
帝人 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,336名 |
準 会 員: |
114名 |
賛助会員: |
156社205口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2012年2月の入会者紹介
2012年2月20日の資格審査において、下記の通り正会員9名、準会員16名の入会が承認されました。
■(正会員)9名(敬称略)
佐野 昇(ケイ・シー・シー) |
|
吉澤 眞澄(アイ・エム・エス ジャパン) |
中村 邦雄(群栄化学工業) |
|
野田 宗利・佐藤 智洋(豊田合成) |
田中 武雄(大阪産業大学) |
|
栂 紀久代(プチハウスなな) |
鍬田 拓郎(トリケミカル研究所) |
|
齊藤 史哲(青山学院大学) |
|
|
|
|
■(準会員)16名(敬称略) |
|
|
孫 康(鮮文大学) |
臧 巍・若ア 優樹・壱岐 翼・泉澤 聡志・軽部 友剛・余川 達郎・原 千明・
渡邊 亮介(早稲田大学) |
及川 智博・堀口 敦史・濁川 太郎(東京理科大学) |
冨岡 健・茂川 拓矢・竹内 和輝(青山学院大学) |
橋 洋(慶應義塾大学) |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,324名 |
準 会 員: |
116名 |
賛助会員: |
153社197口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2012年1月の入会者紹介
2012年1月31日の理事会において、下記の通り正会員5名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員)5名(敬称略)
佐藤 昇(三和ボーリング) |
|
田村 綾子(ソフトバンクテレコム) |
深川 良美(京都大学医学部附属病院) |
|
小原 哲治(エスエス電子) |
柴田 和治 |
|
|
|
■(賛助会員1社1口) |
|
|
宇宙航空研究開発機構 安全・信頼性推進部 |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,316名 |
準 会 員: |
109名 |
賛助会員: |
153社197口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2011年12月の入会者紹介
2011年12月19日の理事会において、下記の通り正会員23名、賛助会員3社の入会が承認されました。
■(正会員)23名(敬称略)
小川 博敏・鶴田 明三(三菱電機) |
|
落合 貴司(パナソニック) |
須田 晋介(テクノファ) |
|
高山 孝美(本田技研工業) |
中村 正典(日東精工) |
|
湯淺 康統(住友金属工業) |
高田 正夫(吉川化成) |
|
岡田 慎也(ダイキン工業) |
尾島 徳夫(日本消防検定協会) |
|
新垣 重男(トーフレ) |
吉年 孝司(日本触媒) |
|
谷和 英夫(山崎産業) |
遠藤 雅寛(東根新電元) |
|
岩崎 周一(栄研化学) |
辻 毅浩(OEMシステム) |
|
中井 希(能瀬精工) |
大槻 憲一(アイ・エム・エス・ジャパン)
|
熊澤 光夫(スリーボンド化成) |
|
田中 賢一(日本電産) |
谷 幸雄(東芝ソリューション) |
|
宋 相載(広島工業大学) |
倉本 英次(アサヒゴム)
|
|
|
|
■(賛助会員3社3口) |
|
|
日立オートモーティブシステムズ |
|
ワイ・ディ・シー |
ジュピターテレコム |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,327名 |
準 会 員: |
115名 |
賛助会員: |
152社196口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2011年10月7日の入会者紹介
9月の理事会が台風により延期され2011年10月7日に開催された理事会において、下記の通り正会員16名、準会員11名、賛助会員2社の入会が承認されました。
■(正会員)16名(敬称略)
中村 公司(柳生ゴム化成) |
|
池本 幸央(池本商店) |
前田 卓士(テイケイ気化器) |
|
東山 久美(川崎市立多摩病院) |
宮里 健一郎(積水化学工業) |
|
|
佐藤 一郎(東京海上日動リスクコンサルティング) |
和合 好広・金子 誠一(東海ゴム工業) |
|
松本 憲明(東洋製罐) |
山岡 歳雄(にほんそうけんコンサルタント) |
板津 博典(東海理化) |
|
深沢 一正・中村 貢章(コマツ) |
大野 俊仁(日本飛行機) |
|
浅野 智宏・上原 新吾(サンデン) |
|
■(準会員)11名(敬称略) |
|
|
伊地知 蘭美・菊池 卓弥・蘇山 顕央(電気通信大学) |
鞠子 辰也・福田 圭佑・藤原 京(早稲田大学)
|
谷中 瞳(東京大学) |
|
吉井 文学・末永 智哉(慶應義塾大学) |
森崎 恭平(東京都市大学)
|
|
中村 穂高(青山学院大学) |
|
■(賛助会員2社2口) |
|
|
中部品質管理協会 |
|
プライムアースEVエナジー |
|
■2011年10月20日の入会者紹介
2011年10月20日に開催された理事会において、下記の通り正会員9名入会が承認されました。
■(正会員)9名(敬称略)
植村 純一(クラレ) |
|
田村 幸稔(住友金属鉱山) |
井草 弘幸(コマツ) |
|
池上 雅一(ルネサスエレクトロニクス) |
高濱 聡光・渡辺 秀博・後藤 則男(豊田自動織機) |
横山 裕行(トヨタ自動車)
|
|
増田 政彦(資生堂) |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,364名
|
準 会 員: |
116名 |
賛助会員: |
150社195口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2011年8月の入会者紹介
2011年8月22日の資格審査において、下記の通り正会員19名、準会員15名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員)19名(敬称略)
新井田 有慶(新井田技術士事務所) |
|
瀧田 純也(宇宙航空研究開発機構) |
原野 克宏(住友化学) |
|
鳥居 勝彦(アスモ) |
武井 雅(日本リサーチセンター) |
|
武田 元(ラサ工業) |
杉原 健治(パナソニック) |
|
廣本 恭之(UMG ABS) |
大西 道隆(大阪ガス) |
|
近藤 拓(アイシン・エィ・ダブリュ) |
小原 輝英(NEC) |
|
橋本 誠(キヤノン電子) |
岸 健二・金津 成登(アイシン精機) |
|
立石 郁(BSIグループジャパン) |
宇梶 健一(関東情報サービス) |
|
布施 昇一(大風印刷) |
金澤 健一(ニコン) |
|
太田 勝之(シマノ) |
|
■(準会員)15名(敬称略) |
|
|
伊藤 慶介(名古屋工業大学) |
|
稲吉 礼子(日本大学) |
河合 雅文・岡田 朗・遠藤 剛・土田 暁人・久米 将太(早稲田大学)
|
松田 和也(青山学院大学) |
|
赤井 修也・加藤 弘靖(神戸大学) |
井上 彰・川島 直樹・大森 康右・伊平 侑生・岩崎 快(東京都市大学)
|
|
■(賛助会員1社1口) |
|
|
内閣府大臣官房統計委員会担当室 |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,460名
|
準 会 員: |
108名 |
賛助会員: |
154社185口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2011年7月の入会者紹介
2011年7月8日の理事会において、下記の通り正会員19名、準会員2名の入会が承認されました。
■(正会員)19名(敬称略)
木場田 茂樹(三菱自動車工業) |
|
山路 龍一郎(三重県環境保全事業団) |
山村 惠子(宇部興産中央病院) |
|
佐藤 浩(帝人ファーマ) |
永嶋 徹(住友化学) |
|
熊崎 恵亮(蘇西厚生会 松波総合病院) |
香西 瑞穂(医誠会 城東中央病院) |
|
水野 孝(JUKI) |
佐藤 英明(日産自動車) |
|
小林 俊仁(愛知製鋼) |
山口 幹夫(電気化学工業) |
|
斉藤 律子(九州大学) |
小西 啓重(日野自動車) |
|
水谷 泰賜・今中 武(パナソニック) |
小野寺 勉(日本規格協会) |
|
大石 修二(電気通信大学) |
中西 清司・藤木 覚(NECフィールディング) |
|
■(準会員)2名(敬称略) |
|
|
松岡 賢(東京大学) |
|
植木 大地(慶應義塾大学) |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,453名
|
準 会 員: |
93名 |
賛助会員: |
153社184口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2011年5月の入会者紹介
2011年5月23日の理事会において、下記の通り正会員11名、準会員16名の入会が承認されました。
■(正会員)11名(敬称略)
高橋 源(筑波大学) |
|
木内 正光(城西大学) |
千葉 道子(国民健康保険黒石病院) |
|
平澤 朗(トッパン・フォームズ) |
高野 善隆(日本アイ・ビー・エム) |
|
村上 治(三菱電機) |
蓮田 貴子(村立東海病院) |
|
川田 賢一郎(荻窪病院) |
田 和宜(三菱自動車工業) |
|
阪下 考研(白石工業) |
古栃 守(パナソニック) |
|
|
|
■(準会員)16名(敬称略) |
|
|
浅野 瑛太(成城大学) |
矢部 綾乃・熊崎 千晴・竹下 和希・平賀 拓磨・遠藤 亮・小坂 祐貴・下白木 諒 |
・北之園 史郎・仙海 貴裕・平野 晃規・吉岡 龍一・渡邉 悠人(電気通信大学) |
阿部 徹・伊藤 怜史・岡元 大輔(東京大学) |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,444名
|
準 会 員: |
93名 |
賛助会員: |
154社194口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2011年4月の入会者紹介
2011年4月22日の資格審査において、下記の通り正会員8名、準会員8名の入会が承認されました。
■(正会員)8名(敬称略)
加藤 真備(東芝) |
|
鈴木 衞(オンダ製作所) |
廣川 久夫(富士電機) |
|
|
田淵 淳一(パナソニック セミコンダクター ディスクリートデバイス) |
吉成 有香・中田 晴美・加藤 隆則・中野 修生(日立製作所 ひたちなか総合病院) |
|
■(準会員)8名(敬称略) |
|
|
川上 博史・藤間 大典(首都大学東京) 齋藤 喜允(中央大学) |
齊藤 仁・指田 大輔・遠藤 弘樹・中村 康人(東京都市大学) |
近藤 康平(東京理科大学) |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,442名
|
準 会 員: |
78名 |
賛助会員: |
154社194口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2011年3月の入会者紹介
2011年3月30日の理事会において、下記の通り正会員7名、準会員13名の入会が承認されました。
■(正会員)7名(敬称略)
馬場 達也(NTTデータ) |
|
大片 政人(日本精工) |
武内 久 |
|
岡田 久嗣(大峰堂薬品工業) |
岩本 勝利(日本科学技術連盟) |
|
小谷野 圭子(東京都医療保健協会) |
TAN LIP KEONG(PANASONIC SEMICONDUCTOR SINGAPORE) |
|
■(準会員)13名(敬称略) |
|
|
稲生 淳紀・森 光平・中馬 悠・柳原 浩二・山本 航・松森 清暢(早稲田大学) |
野澤 保瑛・小野寺 雄大・小西 哲郎・斉藤 大樹(青山学院大学) |
村瀬 諒・阿部 周平(電気通信大学) |
浜口 良介(東京理科大学) |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,429名
|
準 会 員: |
89名 |
賛助会員: |
154社194口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2011年2月の入会者紹介
2011年2月21日の資格審査において、下記の通り正会員3名の入会が承認されました。
■(正会員)3名(敬称略)
荒木田 泰弘(東邦チタニウム) |
|
高野 左千夫(ダイキン工業) |
西本 圭一(望星薬局) |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,426名
|
準 会 員: |
77名 |
賛助会員: |
154社194口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2011年1月の入会者紹介
2011年1月28日の理事会において、下記の通り正会員12名、準会員1名、賛助会員2社の入会が承認されました。
■(正会員)12名(敬称略)
園部 雅信(富士フイルム) |
|
石野 隆弘(トクセンエンジニアリング) |
宮崎 智彰(三菱マテリアル) |
|
吉川 敏彦(建設業労働災害防止協会) |
徳生 洋和(エーザイ) |
|
田中 さとし(イトーキ) |
高橋 通泰(日立化成工業) |
|
大沼 寿範(ケーヒン) |
中山 義浩(デンソー) |
|
渡邉 好章(陸上自衛隊) |
大野 毅之・高梨 茂(積水化学工業) |
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
|
|
伊藤 福重(日本福祉大学中央福祉専門学校) |
|
■(賛助会員)2社2口 |
|
|
統計局・政策統括官・統計研修所 |
|
厚生労働省 大臣官房統計情報部 |
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,425名
|
準 会 員: |
93名 |
賛助会員: |
154社194口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2010年12月の入会者紹介
2010年12月10日の理事会において、下記の通り正会員24名、準会員4名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員)24名(敬称略)
長谷川 裕倫(クラリオン) |
|
金森 弘晃(タカハタプレシジョン) |
増田 州作・淵上 正朗(小松製作所) |
|
子安 弘美(Teneregy Corporation) |
竹内 康博(大同信号) |
|
山下 俊恵(電気通信大学) |
関野 俊明(パイオニア) |
|
小林 一樹(川崎重工業) |
関本 総裕・水谷 政昭(新日本製鐵) |
|
原田 剛(SUMCO) |
中條 孝一(横河電機) |
|
河邊 泰介(日東電工) |
韓 成一(神戸大学) |
|
山口 博司(ヤンマー) |
西山 康幸(菱電化成) |
|
澤村 達郎 |
阪上 彰(東芝) |
|
松田 理恵(富士通) |
木村 貴史(日本メクトロン) |
|
水野 まりこ(味の素製薬) |
中村 健二(プライミクス) |
|
江塚 章文(東京理科大学) |
|
■(準会員)4名(敬称略) |
|
|
松村 喜弘(名古屋工業大学) |
|
|
棚田 大輔・曽根 良太・前田 玄(電気通信大学) |
■(賛助会員)1社1口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,436名
|
準 会 員: |
103名 |
賛助会員: |
152社192口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2010年10月の入会者紹介
2010年10月13日の理事会において、下記の通り正会員12名、準会員2名の入会が承認されました。
■(正会員)12名(敬称略)
須藤 正昭(東レ) |
|
城野 克広(産業技術総合研究所) |
前田 典昭(東日本高速道路) |
藤江 直文・坂田 博・長田 剛(アイシン精機) |
池上 宝浩(建材試験センター) |
|
中村 貴広(三洋電機) |
高橋 毅(東京電力) |
|
高須 寿樹・佐藤 秀則(豊田自動織機) |
阿部 誠(トヨタ自動車) |
|
■(準会員)2名(敬称略) |
|
|
田中 俊馬(電気通信大学) |
|
山田 貴章(東京理科大学) |
■現在の会員数
正 会 員: |
2,474名
|
準 会 員: |
99名 |
賛助会員: |
151社187口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2010年9月の入会者紹介
2010年9月17日の理事会において、下記の通り正会員13名、準会員11名、賛助会員2社の入会が承認されました。
■(正会員)13名(敬称略)
渡辺 貞雄(慈恵医会) |
|
関 利一(日立製作所) |
山内 康仁・藤森 文雄・新井 益治・安田 真輔(アイシン精機) |
前浦 義市・富永 裕佳子(大阪府済生会千里病院) |
廣田 正幸(日立マクセル) |
|
飯田 真之(マブチモーター) |
齋藤 久美(泉会 東名富士クリニック) |
|
木村 文紀(日本バイリーン) |
田中 純(ジェイ・ティー・マネジメント田中事務所) |
|
■(準会員)11名(敬称略) |
|
|
磯野 幸史(大阪電気通信大学) |
|
岡田 雅利(慶應義塾大学) |
徐 若安・堀田 進太郎・大堀 雷太・山田 宏樹(青山学院大学) |
安達 真明・大久保 豪人・古谷野 良太・永田 弘祐・佃 康司(早稲田大学)
|
■(賛助会員)2社3口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,548名
|
準 会 員: |
101名 |
賛助会員: |
160社187口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2010年8月の入会者紹介
2010年8月18日の資格審査において、下記の通り正会員9名、準会員11名の入会が承認されました。
■(正会員)9名(敬称略)
安藤 善一(東京カネカフード) |
|
幡鎌 高士(NECアクセステクニカ) |
米倉 千浩(ブラザー工業) |
|
下田 拓司(ジェイテクト) |
田中 恵子(大阪府済生会千里病院) |
|
藤本 環(パナソニック電工) |
平野 智也(ダイキン工業) |
|
中根 久雄(放送大学) |
阿部 剛(パナソニック) |
|
|
|
■(準会員)11名(敬称略) |
|
|
百々 大和(成城大学) |
|
水関 裕人・中辻 一浩(大阪大学) |
日向 浩幸(中央大学) |
|
夏木 崇(神戸大学) |
宮崎 純平・長谷川 雄基・中村 光秀・長野 紗季・星野 勇人(名古屋工業大学) |
横山 敦(東京理科大学)
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,544名
|
準 会 員: |
91名 |
賛助会員: |
158社184口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2010年7月の入会者紹介
2010年7月12日の理事会において、下記の通り正会員18名、準会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)18名(敬称略)
佐藤 まゆ(日本消防検定協会) |
|
矢島 隆志(日露エコノミックスセンター) |
白石 三智・半場 江利子(日本バプテスト病院) |
狩野 秀樹(日本電気) |
|
加藤 晋悟(全医療器) |
赤崎 直美(済生会兵庫県病院) |
|
劉 功義(日本アイ・ビー・エム) |
入澤 朗(中外製薬) |
|
坂根 正弘(小松製作所) |
鎌田 智恵子(東京医科大学病院) |
|
長谷 奈生己(徳島大学病院) |
持田 和子(日本医療伝導会 総合病院 衣笠病院) |
松原 淳也(飛泉) |
|
高橋 祐司(マン・ネン) |
根本 加代子(根本眼科) |
|
岡原 邦明(パナソニック) |
高橋 温(東京電力) |
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
|
|
篠田 覚(東京理科大学) |
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,551名
|
準 会 員: |
80名 |
賛助会員: |
159社185口 |
公共会員: |
24口 |
|
|
■2010年6月の入会者紹介
2010年6月18日の資格審査において、下記の通り正会員20名、準会員3名の入会が承認されました。
■(正会員)20名(敬称略)
北口 真利(三菱重工業) |
|
小川 昭(横河電機) |
下裏 祐司(飛泉) |
|
佐藤 善基(天野エンザイム) |
松井 修一・小林 由起子(東方書店) |
山本 雅博・坂田 一美・賀屋 仁(川口市立医療センター) |
佐藤 敬二・大谷 和夫(東芝ソシオシステムズ) |
細田 泰雄(国立病院機構埼玉病院) |
|
細越 良(ソニー) |
桑原 功(アルプス・グリーンデバイス) |
|
荒井 秀明(小松製作所) |
五十嵐 俊彦(JA新潟県厚生連長岡中央綜合病院) |
宇都宮 崇之(JR九州メンテナンス) |
|
小菅 稔久(IHI運搬機械) |
茂木 久雄(理化学研究所) |
|
山田 喜久子(荻窪病院) |
|
■(準会員)3名(敬称略) |
|
|
柴田 龍平(東京理科大学) |
|
山下 雅代・土屋 佑介(電気通信大学) |
■現在の会員数
正 会 員: |
2,542名
|
準 会 員: |
84名 |
賛助会員: |
159社185口 |
公共会員: |
24口 |
|
|
■2010年5月の入会者紹介
2010年5月26日の理事会において、下記の通り正会員24名、準会員6名の入会が承認されました。
■(正会員)24名(敬称略)
坂口 寛司(ローム) |
|
野村 雅彦(レノボ・ジャパン) |
池田 弘幸(日本原燃) |
|
|
元山 斉(情報・システム研究機構 統計数理研究所)
|
小菅 光明(プロミネンス) |
|
與田 哲也・佐藤 美恵(早稲田大学) |
鈴木 俊彦(富士ゼロックス) |
|
山口 浩次(日機装エイコー) |
井内 滋(井内) |
|
中野 宏昭(住友ゴム工業) |
仲川 久史(日本科学技術連盟) |
|
清水 克仁(本田技研工業) |
福島 正巳(浦和ポリマー) |
|
宮下 昭(協和精工) |
美添 泰人・塩沢 友規(青山学院大学) |
|
長副 吉美(富士電機システムズ) |
坂上 肇(村田製作所) |
|
小原 教宏(タムロン) |
西村 和彦(PFU) |
|
伊藤 泰信(理研計器) |
瓦谷 泰之(東和薬品) |
|
鈴木 一洋(JFEスチール) |
|
■(準会員)6名(敬称略) |
|
|
池田 秀(慶應義塾大学) |
|
末政 憲司・浦西 郁哉(東京大学) |
荒瀬 航・大谷 兼太朗(東京理科大学) |
|
岡 恵子(武蔵野栄養専門学校) |
■現在の会員数
正 会 員: |
2,527名
|
準 会 員: |
81名 |
賛助会員: |
159社185口 |
公共会員: |
24口 |
|
|
■2010年4月の入会者紹介
2010年4月19日の資格審査において、下記の通り正会員23名、準会員9名の入会が承認されました。
■(正会員)23名(敬称略)
小林 直子(アヴァシス) |
|
郭 依群・呉 暁波(杭州東忠科技) |
海澤 幸生(ペリージョンソンレジストラー) |
|
栗原 直人(練馬総合病院) |
大野 秀樹(トヨタ自動車) |
|
八木沼 和栄(大内新興化学工業) |
大橋 直樹(大橋アドバイザ) |
|
田中 栄一(東芝シグマコンサルティング) |
三浦 正彰(クロスキャット) |
|
安藤 文彦(京都大学) |
島村 瞬(リコー) |
|
松村 浩之介(タカラベルモント) |
HERBAS,Torrico Boris Christian(東京工業大学) |
|
高田 逸男(パナソニック電工) |
栗原 佳明・井田 稔・野木 隆・内田 均・星野 敬(サンデン) |
亀田 徹(PHP研究所) |
|
坂本 英樹(東京エレクトロンAT) |
櫻又 康秀(富士産業) |
|
|
|
■(準会員)9名(敬称略) |
|
|
工藤 雅己・大塚 祥子(電気通信大学) |
|
石黒 久稔(青山学院大学) |
内野 慈(首都大学東京) |
|
堀井 一石(東京理科大学) |
富田 健児・清水 健嗣(中央大学) |
|
林 一樹(早稲田大学) |
森田 祥平(東京都市大学)
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,521名 |
準 会 員: |
77名 |
賛助会員: |
159社185口 |
公共会員: |
24口 |
|
|
■2010年3月の入会者紹介
2010年3月11日の理事会において、下記の通り正会員7名、準会員1名、賛助会員2社の入会が承認されました。
■(正会員)7名(敬称略)
今井 義明(シー・エス・イー) |
|
辻 秀彦(ユリョーテクニカルサポート) |
石橋 正將(茂原アテックス) |
|
小原 幸男(コマツ) |
持田 勝見(アイソイット・ラボ) |
|
横村 忠幸(東京電力) |
江口 隆夫(アイ・ビー・エム ビジネスコンサルティングサービス) |
|
■(準会員)1名(敬称略) |
|
|
崔 太峰(早稲田大学) |
■(賛助会員)2社4口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,490名 |
準 会 員: |
85名 |
賛助会員: |
159社185口 |
公共会員: |
24口 |
|
|
■2010年1月の入会者紹介
2010年1月27日の理事会において、下記の通り正会員12名、準会員2名の入会が承認されました。
■(正会員)12名(敬称略)
藤岡 芳晴(NECネッツエスアイ) |
|
小西 修史(小西金型工学) |
島貫 静雄・橋 清一・鬼頭 靖(アイシン精機)
|
日比野 修(ジェイ・エス・エル) |
|
岩本 鉱司(デンソー) |
押田 康弘(ペルノックス) |
|
大薮 敏彦(JALエアテック) |
森 康一(手稲渓仁会病院) |
|
於保 鴻一(KOエンジニアリング) |
長谷川 賢一郎(協豊製作所) |
|
|
|
■(準会員)2名(敬称略) |
|
|
横山 真弘・齋藤 翔太(電気通信大学) |
■現在の会員数
正 会 員: |
2,495名 |
準 会 員: |
96名 |
賛助会員: |
158社182口 |
公共会員: |
24口 |
|
|
■2009年12月の入会者紹介
2009年12月7日の理事会において、下記の通り正会員21名、準会員1名の入会が承認されました。
■(正会員)21名(敬称略)
河原 勉(ダイジ) |
|
辻井 一・野口 剛・中條 聡(東芝) |
糸田 清(JIEC) |
|
桶川 秀雄(日本ソフトウエア) |
中村 直人(シャープ) |
|
岡部 康平(東京大学IRT研究機構) |
本 裕一(本螺子製作所) |
|
丸山 和典(KVH) |
金澤 昌和(平井精密工業) |
|
高木 新一(アール・ビー・コントロールズ) |
遠藤 奈津枝(伊藤ハム食品) |
|
山田 篤(インテル) |
川俣 晋・石田 昌幸(東京電力) |
|
森 昭知(富士ゼロックスエンジニアリング) |
山本 和芳・三宅 隆雄(積水化学工業) |
|
森 直幹(多摩大学) |
綱 康(NOK) |
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
|
|
Andrade Rojas Mariana Giovanna(Instituto Tecnologico y de Estudios Superiores de Monterrey) |
■現在の会員数
正 会 員: |
2,512名 |
準 会 員: |
95名 |
賛助会員: |
161社185口 |
公共会員: |
24口 |
|
|
■2009年10月の入会者紹介
2009年10月19日の理事会において、下記の通り正会員26名、準会員4名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員)26名(敬称略)
内木 俊示(飛泉) |
|
勝田 正弘・茶園 広一(太陽誘電) |
大村 敬(ヤマハ) |
|
飯田 隆文(ナガセケムテックス) |
小山 裕二(マネジメントシステム評価センター) |
中川 晋(パナソニック) |
|
竹岡 誠(富士電機システムズ) |
奥名 健二(日立製作所) |
|
八森 重夫(中央商事) |
人見 聡一(田中貴金属) |
|
小林 靖之(三菱重工業) |
高橋 鉄次(平安製作所) |
|
伊勢村 浩司(ヤンマー) |
渡辺 勝典・野田 宗利・井上 純矢(豊田合成) |
長谷川 敏紀・小木曽 龍也・栗本 清次・梅野 伸雄・早川 万寿男(豊田自動織機) |
上原 茂男(竹中工務店) |
|
飴沼 紳一郎(日本ケミコン) |
長沢 伸也(早稲田大学ビジネススクール) |
|
田中 義高(アイコム) |
|
■(準会員)4名(敬称略) |
|
|
高橋 貴重・内藤 貴浩・佐藤 奏(青山学院大学) |
山下 哲朗(名古屋工業大学) |
■(賛助会員)1口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,557名 |
準 会 員: |
96名 |
賛助会員: |
161社185口 |
公共会員: |
24口 |
|
|
■2009年9月の入会者紹介
2009年9月8日の理事会において、下記の通り正会員10名、準会員8名、公共会員1口の入会が承認されました。
■(正会員)10名(敬称略)
稲垣 雄史(統計数理研究所) |
|
村田 彫二(サポート・エム) |
田中 信行(パナソニックエレクトロニックデバイスジャパン) |
岩永 りか(岩永法律事務所) |
|
日高 徹司(博報堂) |
戸部 依子(日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会) |
門脇 一彦(ダイキン工業) |
|
室澤 良樹(住友金属鉱山) |
伊藤 まさ子(千葉県千葉リハビリテーションセンター) |
望月 敬也(パイオニア・マイクロ・テクノロジー) |
|
|
|
■(準会員)8名(敬称略) |
|
|
門野 巧・桧鼻 佑貴(名古屋工業大学) |
|
伊藤 大造・近藤 賢太(東京都市大学) |
栗原 浩太・高 コくん・田村 佳衣(電気通信大学) |
松島 七衣(早稲田大学) |
|
|
■(公共会員)1口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,688名 |
準 会 員: |
95名 |
賛助会員: |
170社197口 |
公共会員: |
24口 |
|
|
■2009年8月の入会者紹介
2009年8月3日の資格審査において、下記の通り正会員4名、準会員5名の入会が承認されました。
■(正会員)4名(敬称略)
橋本 大生(デンソー) |
|
高橋 雅士(NECソフト) |
小菅 正憲(松波総合病院) |
|
佐野 夏樹(統計数理研究所) |
|
|
|
■(準会員)5名(敬称略) |
|
|
根本 拓也・大山 仁・大迫 勇太・岡山 明史・須藤 祐貴(早稲田大学) |
■現在の会員数
正 会 員: |
2,693名 |
準 会 員: |
87名 |
賛助会員: |
170社197口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2009年7月の入会者紹介
2009年7月15日の理事会において、下記の通り正会員23名、準会員2名、公共会員1口の入会が承認されました。
■(正会員)23名(敬称略)
長塚 豪己(首都大学東京) |
|
鈴木 静馬(日本アイ・ビー・エム) |
斎藤 朗(社会安全研究所) |
|
原 弘明(アサヒビール) |
政岡 勇一(TMTマシナリー) |
|
辰已 敬三(富士通) |
黒肥地 剛(曙ブレーキ工業) |
|
蛇川 忠暉(日本科学技術連盟) |
荒 幸仁(アイメタルテクノロジー) |
|
西面 真弓(PHP茨城) |
遠山 純夫(ユタカ電機製作所) |
|
白井 良平(関西電力) |
田中 正躬(日本規格協会) |
|
近藤 伸一(アイシン・エィ・ダブリュ) |
相浦 哲夫(堀場製作所) |
|
清水 育夫(TIS) |
谷口 芳夫(日立製作所) |
|
佐久間 利孝(慶友会) |
小川 吉也(三菱重工業) |
|
榊原 康和(品質創造研究所) |
星 和幸(原子力技術) |
|
藤脇 秀樹(三菱電機エンジニアリング) |
鈴木 孝一(ケアコム) |
|
|
|
|
|
■(準会員)2名(敬称略) |
|
|
山下 遥(東京理科大学) |
|
池田 大樹(鹿児島大学) |
■(公共会員)1口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,700名 |
準 会 員: |
82名 |
賛助会員: |
170社197口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2009年6月の入会者紹介
2009年6月17日の資格審査において、下記の通り正会員18名、準会員8名の入会が承認されました。
■(正会員)18名(敬称略)
早川 美香(プラテック) |
|
阿部 知洋(日本エマソン) |
澤 英之(オリンパス) |
|
宮崎 悟(CRCシステムス) |
大地 雅彰(ジェイ・エム・エス) |
|
武重 伸秀(マツダ) |
長原 明紀(甲山製作所) |
|
森下 裕一(TDK) |
井上 俊之(ケーヒン) |
|
山本 忠人(富士ゼロックス) |
坂本 昌之(グッドマン) |
|
澤田 静雄(東芝電子エンジニアリング) |
内堀 伸健(日本生活協同組合連合会) |
|
徳田 昇治(ソフィック) |
原 佳弘(トラスト・テック) |
|
奥村 朋子(アムシック) |
水谷 勝正(富士化学工業) |
|
田辺 弘明(富士通エフ・アイ・ピー) |
|
|
|
■(準会員)8名(敬称略) |
|
|
伊藤 岳大・尾方 優花・杉辺 瑠美子(東京大学) |
猪股 順(明治大学) |
|
北村 佳祐(東京理科大学) |
橘 陽一郎・山崎 弘貴・赤井 堯文(電気通信大学) |
■現在の会員数
正 会 員: |
2,684名 |
準 会 員: |
81名 |
賛助会員: |
171社198口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2009年5月の入会者紹介
2009年5月19日の理事会において、下記の通り正会員6名、準会員3名の入会が承認されました。
■(正会員)6名(敬称略)
茂田 宏和(日本科学技術連盟) |
|
犬伏 秀生(日本科学技術研修所) |
村井 睦子(日立システムアンドサービス) |
|
荒井 健司(富士通四国システムズ) |
山口 正男(宇野歯車工業) |
|
森 初男(IHI) |
|
|
|
■(準会員)3名(敬称略) |
|
|
大宅 太郎(電気通信大学) |
|
八尾坂 修平(中央大学) |
小貫 弘之(東京理科大学) |
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,668名 |
準 会 員: |
73名 |
賛助会員: |
171社198口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2009年4月の入会者紹介
2009年4月17日の理事会において、下記の通り正会員10名、準会員13名の入会が承認されました。
■(正会員)10名(敬称略)
齊藤 雅之(東芝) |
|
小柴 研一・鈴木 暁(ベリサーブ) |
黒河 英俊(アルプス電気) |
|
柳澤 貴保・清水 彰(サンデン) |
藤澤 由和(静岡県立大学) |
|
池田 眞人(改善計画) |
久保 照夫(資生堂) |
|
中山 寛治(日本自動車工業会) |
|
|
|
■(準会員)13名(敬称略) |
|
|
劉 景躍・孫 艶麗・張 一亮(朝日大学) |
土居 大地・小川 大輔・加川 洋平・大室 陽・中太 彩子・竹内 駿介・金子 英俊(早稲田大学) |
伊藤 貴裕(青山学院大学) |
|
梶原 誠・早乙女 慧(中央大学) |
■現在の会員数
正 会 員: |
2,681名 |
準 会 員: |
72名 |
賛助会員: |
171社,198口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2009年3月の入会者紹介
2009年3月18日の理事会において、下記の通り正会員12名、準会員7名の入会が承認されました。
■(正会員)12名(敬称略)
岸川 善紀(秋田県立大学) |
|
神谷 一徳(三洋電機) |
阿部 雅勝(川重テクノサービス) |
|
新田 純平(三菱UFJ信託銀行) |
新井 貴久(NTTデータビジネスコンサルティング) |
呉 銘浩(紀伊國屋書店) |
|
YUDI AZIS・FASIL TADDESE(東京工業大学) |
黒田 健成(三菱商事) |
|
久保 博孝 |
和泉 潔・高橋 喜久雄(JUKI電子工業) |
|
|
|
|
|
■(準会員)7名(敬称略) |
|
|
佐藤 弘高(名古屋工業大学) |
|
渡邊 創人・野見山 修二(大阪大学) |
唐 欽(東京工業大学) |
|
加藤 秀一(武蔵工業大学) |
金 海哲(早稲田大学) |
|
平岡 直樹(電気通信大学) |
■現在の会員数
正 会 員: |
2,653名 |
準 会 員: |
88名 |
賛助会員: |
172社,199口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2009年1月の入会者紹介
2009年1月28日の理事会において、下記の通り正会員15名、準会員3名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員)15名(敬称略)
大垣内 滋(永島製作所) |
|
飯田 尚弘(アスモ) |
柴崎 信美(日立ハイテクマニファクチャ&サービス) |
富樫 勤(ナブテスコ) |
|
加藤 久佳(愛知製鋼) |
山浦 木の実(富士ゼロックスエンジニアリング) |
右色 雅子(東日本旅客鉄道) |
|
長尾 健司(香徳会) |
神山 貴和(大明) |
|
土肥 稔幸(ギャラクシー) |
桑名 信幸(三景) |
|
影山 敏一(富士ゼロックス) |
山田 耕一(パナソニック電工) |
|
田中 健太(ブリヂストン) |
米田 健司(カネカ) |
|
|
|
|
|
■(準会員)3名(敬称略) |
|
|
中村 輝昭・三ツ木 聡(電気通信大学) 内海 粛(東京電機大学) |
■(賛助会員)1社1口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,654名 |
準 会 員: |
95名 |
賛助会員: |
172社,199口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2008年12月の入会者紹介
2008年12月3日の理事会において、下記の通り正会員17名、準会員2名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員)17名(敬称略)
北岡 康司(パナソニック セミコンダクターディスクリートデバイス) |
佐藤 健(東京都農林総合研究センター) |
森田 恭一(セーコウ) |
|
山田 幸雄(五大開発) |
高橋 与志(広島大学) |
|
片山 勝之(スター精密) |
森下 泰宏(スミスメディカル・ジャパン) |
|
深津 和夫・成瀬 義孝(アイシン精機) |
木村 英雄(日本バイリーン) |
|
清水 和久(神戸大学) |
土屋 明徳(金沢工業大学) |
|
勝又 聡(タイトー) |
竹本 康彦(県立広島大学) |
|
吉富 智道(児玉化学工業) |
野間口 隆郎(筑波大学)
|
|
横山 吉男(テーガル) |
|
|
|
■(準会員)2名(敬称略) |
|
|
長谷川 雄大・尹 東勳(慶應義塾大学) |
■(賛助会員)1社1口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,678名 |
準 会 員: |
98名 |
賛助会員: |
172社,199口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2008年10月の入会者紹介
2008年10月22日の理事会において、下記の通り正会員10名、準会員1名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員)10名(敬称略)
菅野 邦宏(日本信号) |
|
山崎 美智子(金沢医科大学) |
ABULAITI, Gulimire(東京工業大学) |
|
下長根 浩(パナソニックエレクトロニックデバイス) |
藤原 隆次(ビジネスキューブ・アンド・パートナーズ) |
横山 成紀(エキスパート・クラスター) |
|
丹原 弘明(ヤマハマリン) |
西山 貴久(日本飛行機) |
|
深見 克巳・渡辺 知洋(豊田自動織機) |
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略) |
|
|
代田 淳平(電気通信大学) |
|
|
■(賛助会員)1社1口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,720名 |
準 会 員: |
96名 |
賛助会員: |
172社,199口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2008年9月の入会者紹介
2008年9月19日の理事会において、下記の通り正会員20名、準会員13名の入会が承認されました。
■(正会員)20名(敬称略)
大久保 一(ジュンテンドー) |
|
春原 秀基(SHソリューションズ) |
林 克昌(内外施設工業) |
|
浅野 弘(ホシザキ電機) |
高藤 聡(旭硝子) |
|
呉 宏堯(IHI) |
前田 朋久(松下電器産業) |
|
Ozkan Tutuncu(Dokuz Eylul University) |
熊坂 治(パイオニア) |
|
馬谷原 洋二(島田理化工業) |
森田 潤一郎(トヨタ車体) |
|
山口 恒弘(サンユレック) |
小田原 清(泉台経営コンサルタント事務所) |
湯澤 隆一(湯澤ISOコンサルティング事務所) |
若原 敬基・合田 桃子(NTTデータカスタマーサービス) |
新井 慎二(アイシン・エイ・ダブリュ) |
|
久保田 幸利(セイコーエプソン) |
浅田 潔(新質経営研究所) |
|
清水 隆之(三栄精機工業) |
|
|
|
■(準会員)13名(敬称略) |
|
|
小暮 遼(東京工業大学) |
|
高田 康平・加藤 悠(東京理科大学) |
水野 雄一郎・荻原 直矢・三浦 幸輝・三浦 智(武蔵工業大学) |
安東 孝・中村 眞理・石黒 修平(青山学院大学) |
丹下 大輔・伊藤 海広・原 崇(電気通信大学) |
■現在の会員数
正 会 員: |
2,813名 |
準 会 員: |
100名 |
賛助会員: |
177社,204口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2008年7月の入会者紹介
2008年7月16日の理事会において、下記の通り正会員8名、準会員5名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員)8名(敬称略)
脇坂 陽子(NTTラーニングシステムズ) |
|
青野 洋己(住友建機製造) |
落知 真人(水島工業) |
|
岡田 誠一(村田製作所) |
尾畑 義雄(関西電力) |
|
粕渕 清孝(大日本スクリーン製造) |
重 紀義(ダイキン工業) |
|
山口 伸治(JUKI) |
■(準会員)5名(敬称略)
篠宮 貴紀・高山 陽平・伊藤 大裕・陳 如(早稲田大学) 佐野 みどり(玉川大学) |
■(賛助会員)1社1口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,828名 |
準 会 員: |
87名 |
賛助会員: |
178社,205口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2008年6月の入会者紹介
2008年6月17日の資格審査において、下記の通り正会員10名、準会員9名の入会が承認されました。
■(正会員)10名(敬称略)
東出 政信(NECエレクトロニクス) |
|
井本 明夫(IMT調査事務所) |
岩根 茂樹(関西電力) |
|
藤田 光伸(自研センター) |
住本 守(製品評価技術基盤機構) |
|
皆川 昭一(クラリオン) |
山本 正和(ブラザー工業) |
|
木下 潔・水野 隆文・辻内 好夫(東海理化) |
■(準会員)9名(敬称略)
福田 治久(京都大学) |
|
中山 雄太・川江 祐介・伊東 佳裕(武蔵工業大学) |
佐藤 仁人・高橋 裕嗣・牛島 幸子・梶原 千里・西中 萌(早稲田大学) |
■現在の会員数
正 会 員: |
2,835名 |
準 会 員: |
86名 |
賛助会員: |
177社,204口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2008年5月の入会者紹介
2008年5月23日の理事会において、下記の通り正会員10名、準会員13名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員)10名(敬称略)
金崎 敦(日本ケミコン) |
|
日野 孝雄(先端医療センター) |
林 章浩(日本アイ・ビー・エム) |
|
鈴木 秀一(河北総合病院) |
黒木 英一(日産自動車) |
|
福島 弘典(NTTドコモ九州) |
Valerie McGOWN(長岡技術科学大学) |
|
高見 宣行(トヨタ自動車) |
角山 正和(積水化学工業) |
|
上田 康正(カネカ) |
■(準会員)13名(敬称略)
江黒 裕昭・小山 純也・志田 翔平・中西 厚太・正木 貴裕・堀江 孝治(東京理科大学) |
張 薇薇(成城大学) |
|
勝又 昭(明治大学) |
原田 美沙子・藤井 健人・李 垠燦・竹中 秀・劉 ティン(東京大学) |
■(賛助会員)1社1口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,828名 |
準 会 員: |
77名 |
賛助会員: |
177社,205口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2008年4月の入会者紹介
2008年4月11日の資格審査において、下記の通り正会員12名、準会員7名の入会が承認されました。
■(正会員)12名(敬称略)
宮澤 貴士(セイコーエプソン) |
|
櫻井 章喜(テクノバ) |
田中 健一(トリニティデザイン) |
|
光武 隆久(佐賀県環境センター) |
畑中 節男(畑中技術士事務所) |
|
榊原 聡(ニッセイ) |
河野 真理子(キャリアネットワーク) |
|
相沢 英男(デンソー) |
楠川 恵津子(大阪府立大学) |
|
宮地 晃平(物質・材料研究機構) |
中西 弘和(三菱UFJリサーチ&コンサルティング) |
堀永 省一(東京海上日動リスクコンサルティング) |
■(準会員)7名(敬称略)
遠藤 充彦・森 有紗(早稲田大学) |
|
野口 英久・森 光弘(東京理科大学) |
大岩 久人・久本 健悟(名古屋工業大学) |
|
孫 文(韓国・東洋大学) |
■現在の会員数
正 会 員: |
2,848名 |
準 会 員: |
68名 |
賛助会員: |
177社,205口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2008年3月の入会者紹介
2008年3月3日の理事会において、下記の通り正会員7名、準会員2名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員)7名(敬称略)
大山 相達(V&V) |
|
橋戸 泰政(豊田合成) |
岡本 貴行(カーメイト) |
|
棚橋 誠(トヨタ紡織) |
後藤 治英(ソフトバンクモバイル) |
|
中村 高之(ADEKA) |
矢野 宏明(住友金属鉱山)
|
|
|
■(準会員)2名(敬称略)
■(賛助会員)1社1口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,820名 |
準 会 員: |
99名 |
賛助会員: |
177社,205口 |
公共会員: |
24口 |
|
|
■2008年1月の入会者紹介
2008年1月22日の資格審査において、下記の通り正会員20名、賛助会員2社の入会が承認されました。
■(正会員) 20名(敬称略)
藤井 誠一(広島大学) |
|
渡邉 克彦(トヨタ自動車) |
山根 正節(東芝物流) |
|
糸永 慎一(新日本製鐵) |
浅野 薫夫(フジミインコーポレーテッド) |
|
上田 育雄(旭化成ケミカルズ) |
緒方 博通(日立情報システムズ) |
|
田村 功(大垣村田製作所) |
岩根 拓行(メトラー・トレド) |
|
片桐 圭司(日鉱金属) |
吉村 昌美(早稲田大学) |
|
本田 俊正(東芝物流) |
太田 雅春(大阪市立大学) |
|
井上 清孝(ニッタ) |
加藤 真司(フジキン)
|
|
馬場 賢(日産自動車) |
小嶋 清孝(セイコーエプソン)
|
|
榎本 聖一(積水化学工業) |
Gregory Harris WATSON(Business Excellence Solutions)
|
田頭 弘子(The University of Manchester)
|
■(賛助会員)2社3口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,822名 |
準 会 員: |
103名 |
賛助会員: |
178社,206口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2007年12月の入会者紹介
2007年12月4日の理事会において、下記の通り正会員21名、準会員1名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員) 21名(敬称略)
三原 康司(トランスコスモス) |
|
辻 信之(縄文アソシエイツ) |
篠田 勝(協和コンクリート工業) |
|
齋藤 裕也(コマツ) |
清 智也(東京大学) |
|
津山 努(日立製作所) |
後藤 哲明(日本BEAシステムズ) |
|
佐久間 博樹(オリンパスメディカルシステムズ) |
村田 寿春(サン技術コンサル) |
|
池田 義雄(東芝) |
西川 克巳・柴田 達夫(デンソー) |
|
小川 敬造(富士通総研) |
田中 公明(トヨタ自動車) |
|
宮澤 俊行(富士電機デバイステクノロジー) |
古野 喜彦(積水化学工業)
|
|
下村 達夫(コマツユーティリティ) |
志水 敏彦・杉戸 弥寿徳・新美 究・森田 貞平(豊田自動織機)
|
■(準会員)1名(敬称略)
■(賛助会員)1社1口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,822名 |
準 会 員: |
104名 |
賛助会員: |
177社,204口 |
公共会員: |
23口 |
|
|
■2007年10月の入会者紹介
2007年10月11日の理事会において、下記の通り正会員16名、準会員2名、賛助会員1社、公共会員1団体の入会が承認されました。
■(正会員) 16名(敬称略)
細川 好一(富士ソフト) |
|
牧 喜代司(トヨタ自動車) |
加藤 浩幸(三菱電機) |
|
並川 恭明(コーデンシ) |
山本 誠司(新日本監査法人) |
|
菊水 健人(島津デバイス製造) |
辰己 竜一(桜技術研究所) |
|
金崎 登士巳・森田 真弘(竹中工務店) |
江崎 澄雄(関西ペイント) |
|
平松 完昭(協和発酵工業) |
瀧野 けんじ(日本電気) |
|
榊原 茂人(リコー) |
白井 啓道(樹研工業) |
|
笈川 和明(日本品質保証機構) |
仲宗根 房子(中部徳洲会病院)
|
|
|
■(準会員)2名(敬称略)
秋山 修一(青山学院大学) |
|
ALAM MD. MESBAHUL(電気通信大学) |
|
■(賛助・公共会員2社2口)
新日本石油 |
|
武蔵工業大学横浜キャンパス情報メディアセンター |
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,872名 |
準 会 員: |
104名 |
賛助会員: |
1781社,205口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2007年9月の入会者紹介
2007年9月13日の理事会において、下記の通り正会員20名、準会員19名の入会が承認されました。
■(正会員) 20名(敬称略)
佐藤 諒一(テイケイ気化器) |
|
皆川 一二(デンソーテクノ) |
Bjoern Christian Frank(東京工業大学) |
|
米田 昭彦(播州電装) |
森 弘之(オムロン) |
|
新田 雄一(日立コミュニケーションテクノロジー) |
萩原 健茂(協和発酵工業)
|
|
日高 裕司(扶顛堂高木病院) |
坂寄 寛幸・本田 忠行(ソニー) |
|
田名網 功(高岳製作所) |
須藤 秀一(献心会川越胃腸病院) |
|
島田 尚徳(日本科学技術連盟) |
坂川 邦男(アドマテックス)
|
|
石川 勉(アイシン・エィ・ダブリュ) |
高尾 雅文(関西電力) |
|
渡澤 猛(ビューコス) |
領木 誠一(誠仁会りょうき歯科クリニック) |
|
国安 章男(日本信号) |
加藤 裕幸(ケイ・オプティコム)
|
|
|
■(準会員)19名(敬称略)
木村 俊之・穴吹 幸一郎・阿部 玄太郎・上野 俊哉(青山学院大学) |
山本 美奈・小崎 雄大・奈良 亜美(名古屋工業大学) |
久保田 一樹・岩崎 晃(電気通信大学) |
坂本 真一・下林 里史・大迫 勇太(早稲田大学) |
佐々木 航平・大久保 俊介・内藤 陽太(武蔵工業大学) |
水野 圭・中西 慶彰・櫻井 守(筑波大学) |
宇都宮 唯(東京工業大学) |
■現在の会員数
正 会 員: |
2,948名 |
準 会 員: |
106名 |
賛助会員: |
179社,206口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2007年7月の入会者紹介
2007年7月17日の理事会において、下記の通り正会員16名、賛助会員2社の入会が承認されました。
■(正会員) 16名(敬称略)
坂本 治之(日本アイ・ビー・エム) |
|
瓜生 敏郎(アイリック) |
新家 達弥・大沼 邦彦(日立製作所) |
|
梅原 大生(日本生活協同組合連合会) |
寺本 繁(トヨタ自動車) |
|
木下 智雄(日新火災海上保険) |
鹿島 清仁(日野自動車) |
|
橋本 進(日本規格協会) |
茨木 陽介(TIS) |
|
南澤 巌(サンデン) |
浅井 誠(オムロン) |
|
小橋 一志(関西電力) |
土岐 大介(オークラ情報サービス) |
|
佐藤 俊輔(日本規格総合研究所) |
松浦 秀典(ダイハツ工業)
|
|
|
■(賛助会員)2社2口
■現在の会員数
正 会 員: |
2,951名 |
準 会 員: |
88名 |
賛助会員: |
181社,208口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2007年6月の入会者紹介
2007年6月12日の資格審査において、下記の通り正会員15名、準会員1名の入会が承認されました。
■(正会員) 15名(敬称略)
福島 秀三(日本ヒューレットパッカード) |
|
長谷川 勝美(大同信号) |
古居 弘二(大阪府済生会千里病院) |
|
伊藤 幸(成城大学) |
浅沼 和志(長野県工科短期大学校) |
|
野中 公男(QMソリューションズ) |
伊藤 隆之(東光) |
|
大木 剛(東日本旅客鉄道) |
山本 國夫(カネカ) |
|
土屋 裕嗣(新日本製鐵) |
伊勢田 伸(伊藤忠メカトロニクス) |
|
高橋 義久(高橋海事ISO労務事務所) |
長谷部 了子(北信総合病院) |
|
岸本 昌明(大日本インキ化学工業) |
藤沢 匡哉(東京理科大学)
|
|
|
■(準会員)1名(敬称略)
■現在の会員数
正 会 員: |
2,950名 |
準 会 員: |
95名 |
賛助会員: |
179社,206口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2007年5月の入会者紹介
2007年5月17日の理事会において、下記の通り正会員16名、準会員19名、賛助会員2社の入会が承認されました。
■(正会員) 16名(敬称略)
韓 哲権(サンデン) |
|
渡部 雅男(日本ヒューレット・パッカード) |
浅野 徹(ナルコーム製作所) |
|
西田 和美(聖路加看護大学) |
波部 豪(JCLバイオアッセイ) |
|
森 裕(愛知学泉大学) |
葛巻 嘉夫(日本マタイ) |
|
伊藤 敏(日立グローバルストレージテクノロジーズ) |
五味 聡(テラプローブ) |
|
前田 義人(トヨタ自動車) |
石川 紳一(旭テクノグラス) |
|
増田 豊彦(資生堂) |
榊原 浩晃(デンソー) |
|
矢澤 光行(エプソンインテリジェンス) |
小串 真樹(ユニテックフーズ) |
|
北 直英(森田化学工業) |
■(準会員)19名(敬称略)
向井 稔(中央大学) |
|
池田 祐一(名古屋工業大学) |
鈴村 彬・PUTRI PALUPI KUSUMANINGRUM・吉田 隆宏(東京大学) |
畝本 一行・鐘 科(朝日大学) |
|
村岡 賢治(明治大学) |
野田 有美子(聖路加看護大学) |
押部 春世・柏木 麻理子・菅原 幸織・田島 萌・中林 祐太・中村 紗希・中村 紗矢香・野口 春香(玉川大学) |
岡田 修平(東京理科大学) |
|
平野 智章(武蔵工業大学) |
■(賛助会員2社2口)
■現在の会員数
正 会 員: |
2,941名 |
準 会 員: |
94名 |
賛助会員: |
179社,206口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2007年4月の入会者紹介
2007年4月4日の資格審査において、下記の通り正会員22名、準会員6名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員) 22名(敬称略)
与五沢 敏明(オリンパスメディカルシステムズ) |
小具 龍史(みずほ情報総研) |
田中 宏明・上村 正幸・下山 成人(医誠会城東中央病院) |
鈴木 紀克(ピジョンホームプロダクツ) |
|
〓〓 〓〓(〓〓〓〓〓〓〓) |
池北 實(イシダ) |
|
飯室 亨(デット ノルスケ ベリタス エーエス) |
梶原 武久(神戸大学) |
|
松田 正義(元・アルプス電気) |
陶 広志(日野自動車) |
|
本間 俊介(オリエンタルモーター) |
杉浦 正和(早稲田大学) |
|
田松 宗一(マブチモーター) |
高橋 知宏(宏善会諫早記念病院) |
|
諸戸 脩三(アイシン・エイ・ダブリュ) |
長沼 利夫(ビューローベリタスジャパン) |
|
下山 雅秀(コーセー) |
岩岡 貢(国際システム審査) |
|
森 孝夫(三栄ハイテックス) |
中村 恭子(リコー) |
|
|
■(準会員)6名(敬称略)
久冨 剛・高木 雅弘・中田 知廣(早稲田大学) |
|
森田 麻衣子(大阪府立大学) |
篠崎 亮(中央大学) |
|
平野 敏弘(東京大学) |
■(賛助会員1社1口)
■現在の会員数
正 会 員: |
2,953名 |
準 会 員: |
75名 |
賛助会員: |
177社,204口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2007年2月の入会者紹介
2007年2月26日の理事会において、下記の通り正会員19名、準会員7名、賛助会員2社の入会が承認されました。
■(正会員) 19名(敬称略)
近藤 浩樹(ラ・ヴィータ) |
|
上野 仁太郎(松下電器産業) |
根本 知明(三菱重工業) |
|
Andreas Gehrmann(青山学院大学) |
土屋 智子(しみず園芸) |
|
村田 忠正(滋賀保健研究センター) |
小櫃 知克(バルク) |
|
小澤 啓洋(光明会) |
河合 政美(東京ほくと医療生活協同組合) |
|
保坂 一夫(竹中工務店) |
舟橋 次男(ダイアモンドM・R・M協会) |
|
小川 泰幸・鈴木 直人(日野自動車) |
近藤 秀夫(三重県環境保全事業団) |
|
廣江 智(養和会) |
村田 敏一(松下電池工業) |
|
内田 久(東京海上日動火災保険) |
鹿糠 悦夫(東京大学付属病院) |
|
藤江 昭(藤江プランニング) |
■(準会員)7名(敬称略)
朴 明花・島村 瞬・正木 善雄・村上 哲也・桑名 翔・横島 正之(中央大学) |
高 玉(朝日大学) |
■(賛助会員2社2口)
■現在の会員数
正 会 員: |
2,924名 |
準 会 員: |
93名 |
賛助会員: |
176社,203口 |
公共会員: |
22口 |
|
 |
■2007年1月の入会者紹介
2007年1月17日の資格審査において、下記の通り正会員18名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員) 18名(敬称略)
森 誠一(カネカ)
|
|
渋屋 隆志(SGSジャパン)
|
尾台 弘章(セイコーインスツル)
|
|
大西 二朗(三洋電機)
|
海原 常芳(海原工業)
|
|
後藤 光彦(SMK)
|
村松 俊明(スタッフコミュニティ)
|
|
西田 栄喜(川口建設)
|
棚橋 さつき(群馬県看護協会 訪問看護ステーション)
|
|
高木 大輔(ドリーム・アクティベータ)
|
尾形 浩(東武鉄道)
|
|
中川 孝(第一精工)
|
大木 由佳子(成城大学)
|
|
国府 保周 |
尾形 浩(旭硝子)
|
|
三島 亨(三島MSオフィス)
|
大和田 孝(国際経営システム規格研究所)
|
|
榎本 文彦(リコーテクノシステムズ)
|
■(賛助会員1社1口)
■現在の会員数
正 会 員: |
2,899名 |
準 会 員: |
113名 |
賛助会員: |
174社,201口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2006年12月の入会者紹介
2006年12月17日の理事会において、下記の通り正会員29名、準会員2名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員) 29名(敬称略)
松本 哲夫(ユニチカ)
|
大久保 孝彦(八王子保健生活協同組合)
|
|
清水 真次(東京工業大学)
|
岩村 順雄(三菱ふそうトラック・バス)
|
|
生形 久幸(グローバル電子)
|
仲村 薫芳(アルテミスインターナショナル)
|
|
源内 悟(イーグル工業)
|
清水 浩和・二橋 岩雄(トヨタ自動車)
|
|
井山 俊郎(岩手大学)
|
植木 和子(ジョンソン・エンド・ジョンソン)
|
|
肥沼 哲也(NEC総研)
|
高木 誠・加々井 禎秀(日産自動車)
|
|
江草 右二(日本品質保証機構)
|
舟橋 俊三(日本特殊陶業)
|
|
角田 八重(イオナインターナショナル)
|
赤間 豊彦(ニックス)
|
|
堀込 由紀(高崎健康福祉大学院)
|
近藤 孝宏・川口 真広・枡岡 一成・村上 靖(豊田自動織機)
|
|
佐藤 廣幸(アイシン精機)
|
田邉 弘彦(日本触媒)
|
|
植田 正男(コマツ)
|
小林 秀孝(ヤマハマリン)
|
|
梶田 純司(東レ)
|
肥後 勇(肥後マネジメントシステム研究所)
|
|
■(準会員) 2名(敬称略)
■(賛助会員1社1口)
■現在の会員数
正 会 員: |
2,911名 |
準 会 員: |
114名 |
賛助会員: |
174社,201口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2006年10月の入会者紹介
2006年10月12日の理事会において、下記の通り正会員13名、準会員3名、賛助会員2社の入会が承認されました。
■(正会員) 13名(敬称略)
山田 晋司(鎌田醤油)
|
|
中村 秀博・山中 ひろみ(香徳会 関中央病院)
|
本多 博(アイシン高丘)
|
|
舘脇 文紀(東京電力)
|
若松 哲史(富士写真フイルム)
|
|
本間 義英(キヤノンマシナリー)
|
添田 行雄(エグゼクティブ コンサルタンツ インターナショナル)
|
|
小山 保(帝人ファーマ)
|
水頭 健太郎(東京工業大学)
|
|
大西 豊(NECライティング)
|
蟹江 敏広(松村石油研究所)
|
|
長尾 英二(森永乳業)
|
■(準会員) 3名(敬称略)
ポンパンプーパックディー チャンオーン(東京工業大学)
|
|
牛越 弘・浦上 豊生(明治大学)
|
|
■(賛助会員2社2口)
■現在の会員数
正 会 員: |
2,950名 |
準 会 員: |
113名 |
賛助会員: |
174社,201口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2006年9月の入会者紹介
2006年9月20日の理事会において、下記の通り正会員27名、準会員15名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員) 27名(敬称略)
佐々木 浩行(東レ)
|
|
永田 公一(埼玉日本電気)
|
林 譲(国立医薬品食品衛生研究所)
|
|
山田 一民(アジア航測)
|
有浦 茂樹之(テルモ)
|
|
松本 興宜(河西工業)
|
星野 政夫(コーセー)
|
|
塚原 壑(塚原情報技術事務所)
|
山路 学(青山学院大学)
|
|
河尻 耕太郎(産業技術総合研究所)
|
桑原 貢(吉田製作所)
|
|
中島 満(ジャムコ)
|
萩原 健男(萩原技術士事務所)
|
|
織原 幸一(日本信号)
|
今井 春男(キヤノン)
|
|
朝倉 正俊(積水化学工業)
|
藤原 信夫(豊田合成)
|
|
三代川 実(富士物流)
|
藤谷 大輔(ぺんてる)
|
|
浜中 順一日本科学技術連盟)
|
足立 明隆・柏原 俊秀・大橋 一範枝(蘇西厚生会 松波総合病院)
|
|
飯田 一郎(社会保険相模野病院)
|
加藤 大輔(みずほ情報総研)
|
|
馬場 雅子(看護師)
|
山下 太郎(富士写真フイルム)
|
|
■(準会員) 15名(敬称略)
空花 弘道・高 蕾・飯島 洋平・小澤 真史・齋野 弘隆・庄司 雄一(東京理科大学)
|
|
榊原 茂人(名古屋工業大学)
|
|
新井 亜貴斗(武蔵工業大学)
|
|
中村 真理(東京理科大学)
|
|
石垣 尚紀(静岡大学)
|
|
Khandoker Asadul Islam(山梨大学)
|
|
長嶋 顕広・土田 靖生・小林 高広・青山 達郎(電気通信大学)
|
|
■(賛助会員1社1口)
■現在の会員数
正 会 員: |
3,030名 |
準 会 員: |
111名 |
賛助会員: |
173社,200口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2006年7月の入会者紹介
2006年7月5日の理事会において、下記の通り正会員29名、準会員4名、賛助会員2社の入会が承認されました。
■(正会員) 29名(敬称略)
李 宰昊(マーレフィルターシステムズ)
|
|
小坂 耕志(ソフトバンクBB)
|
日 かおる(ベリタスマネジメント)
|
|
島田 葉子(青葉会一橋病院)
|
星野 雅之(沖電気工業)
|
|
海野 孝(日本通運)
|
清水 透(日本通運)
|
|
安藤 弘一(日本通運)
|
平川 学(日本通運)
|
|
小林 明史(サントリー)
|
山 保明(イーグル工業)
|
|
安藤 隆・大友 克之(朝日大学歯学部附属村上記念病院)
|
堀江 城代(サン・フロー)
|
|
岡 裕爾(日立製作所日立総合病院)
|
上原 聖(KPMGエムエムシー)
|
|
岡田 健・中山 重彦(旭硝子)
|
内野 直樹(社会保険相模野病院)
|
|
大屋 演子(愛知きわみ看護短期大学)
|
上山 恵理(伊丹天神川病院)
|
|
照屋 守和(仁愛会浦添総合病院)
|
野田 利枝(森山医会森山リハビリテーション病院)
|
|
内ヶ崎 西作(日本大学)
|
永松 陽明(日立製作所)
|
|
宮 瑞穗(前橋赤十字病院)
|
福井 信二(オムロン)
|
|
丸木 一成(よみうりランドケアセンター)
|
町田 欣史(NTTデータ)
|
|
■(準会員) 4名(敬称略)
関野 光真・市江 剛之(東京理科大学)
|
|
梶原 光徳(早稲田大学)
|
|
芝田 巧(名古屋工業大学)
|
|
■(賛助会員2社2口)
■現在の会員数
正 会 員: |
3,042名 |
準 会 員: |
104名 |
賛助会員: |
172社,199口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2006年5月の入会者紹介
2006年5月19日の理事会において、下記の通り正会員34名、準会員9名、賛助会員2社の入会が承認されました。
■(正会員) 34名(敬称略)
佐藤 福子(東海大学医学部付属病院)
|
|
飛嶋 順子(日本規格協会)
|
古山 滋人(関西大学)
|
|
木下 順子(香川県立がん検診センター)
|
依本 正恵(渓仁会西円山病院)
|
|
石橋 真由美(昭和大学歯科病院)
|
川合 健一郎(NQA-Japan)
|
|
佐竹 ケイ子(永生会永生病院)
|
山本 均悟(M&Eソリューション)
|
|
辻中 浩司(アイユウの苑)
|
小林 加苗(長岡赤十字病院)
|
|
岡村 信之(NEOMAX)
|
中村 隆昭 |
|
瀬下 律子(慈生会野村病院)
|
椎橋 章子(慈生会野村病院)
|
|
大野 和美(仙台社会保険病院)
|
小豆畑 明美(仙台社会保険病院)
|
|
安田 正一(松下電器産業)
|
杉山 一英(キヤノン電子)
|
|
両角 英世 |
山北 宜由(松波総合病院)
|
|
松波 和寿(松波総合病院)
|
村瀬 寛(大雄会第一病院)
|
|
坂本 裕美(東北公済病院)
|
石井 勝(オリエンタルモーター)
|
|
竹岡 修史(日野自動車)
|
渡部 義晴(富士ゼロックスエンジニアリング)
|
|
鳥崎 公寛(日本環境認証機構)
|
山縣 満彦(第一電装部品)
|
|
田辺 隆人(数理システム)
|
小形 留美子(横浜市役所)
|
|
高橋 利博(Office TAKAHASHI)
|
西川 武一郎(東芝)
|
|
富田 栄一(岐阜市民病院)
|
|
|
■(準会員) 9名(敬称略)
金森 亮治(東京工業大学)
|
|
有光 導徳(東京理科大学)
|
|
吉田 剛(東京大学)
|
|
宮負 菜穂子(東京大学)
|
|
内山 健太郎(東京大学)
|
|
石塚 渉(東京大学)
|
|
宮崎 勢(東京大学)
|
|
伊良波 豪(東京大学)
|
|
雨宮 明生(山梨大学))
|
|
■(賛助会員2社2口)
■現在の会員数
正 会 員: |
3,025名 |
準 会 員: |
105名 |
賛助会員: |
171社,198口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2006年4月の入会者紹介
2006年4月7日の資格審査において、下記の通り正会員28名、準会員12名の入会が承認されました。
■(正会員) 28名(敬称略)
山口 勝則(シスウエイ)
|
|
西崎 和子(ソニーEMCS)
|
衣川 いずみ |
|
水沢 正水(富士通インターコネクトテクノロジーズ)
|
池田 暁(日立ハイブリッドネットワーク)
|
|
関口 喬 |
五味 由紀子(協伸)
|
|
土屋 仁(虎の門病院)
|
進藤 幸雄(大久野病院)
|
|
荻久保 瑞穂(東京工業大学)
|
田中 征夫(朝日大学)
|
|
竹内 研一(マネジメントシステムコンサルタント)
|
畑 寛和(パイオニア・ディスプレイ・プロダクツ)
|
|
殿村 順一(マネジメントシステム評価センター)
|
西澤 隆行(システム環境研究所)
|
|
菊地 弘樹(前橋赤十字病院)
|
酒井 洋昌(ビスタ ピー・エス)
|
|
中塚 憲秋(東洋ゴム工業)
|
山形 史郎(日本レコードマネジメント)
|
|
宮 有子(西諫早病院)
|
廖 涵眉(成城大学)
|
|
草間 昇(日本インター)
|
北川 隆(シスメックス)
|
|
鮎澤 隆(国際規格研究所)
|
坪内 哲夫(イートン機器)
|
|
細島 章(山武)
|
荒 雅彦 |
|
三橋 利玄(みずほ情報総研)
|
■(準会員) 12名(敬称略)
丸山 由佳・金子 裕一・木野 好貴(長岡技術科学大学)
|
相模 英太郎・大浴 寛之(長岡技術科学大学)
|
原田 大介・小林 綾香・福島 瑠依子(早稲田大学)
|
岩井 秀明・河野 佳・子安 沙央里(早稲田大学)
|
PISVIMOL CHATSIRIRUNGRUANG(東京工業大学)
|
■現在の会員数
正 会 員: |
3,008名 |
準 会 員: |
96名 |
賛助会員: |
170社,197口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2006年3月の入会者紹介
2006年3月3日の理事会において、下記の通り正会員22名、準会員1名の入会が承認されました。
■(正会員) 22名(敬称略)
的井 英雄(日本科学技術連盟)
|
|
藤井 伸司(敬仁会今里胃腸病院)
|
方 懋(MIC's B・P)
|
|
緒方 健助(EX-NEK)
|
原野 宏(カルソニックカンセイ)
|
|
渡邊 由子(ビジネス教育研究所)
|
坂尾 知彦(Darmstadt University of Technology)
|
|
近藤 賢(積水化学工業)
|
新木 純(積水化学工業)
|
|
足立 俊行(積水化学工業)
|
新井 俊弘(積水化学工業)
|
|
寺前 勝(積水化学工業)
|
大谷 益央(積水化学工業)
|
|
武田 敏郎(積水化学工業)
|
小原 光雅(積水化学工業)
|
|
加藤 裕司(積水化学工業)
|
岩井 清行(積水化学工業)
|
|
坂田 和則(日本規格総合研究所)
|
阿部 忠(ホッカイエムアイシー)
|
|
鴫 和雄(東レ)
|
平岡 一則(サレジオ工業高等専門学校))
|
|
原 和男(トーハン)
|
■(準会員) 1名(敬称略)
■現在の会員数
正 会 員: |
2,976名 |
準 会 員: |
101名 |
賛助会員: |
170社,197口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2006年1月の入会者紹介
2006年1月23日の資格審査において、下記の通り正会員15名、準会員2名の入会が承認されました。
■(正会員) 15名(敬称略)
阿南 佳之(オムロンソフトウェア)
|
|
松本 正二(ダイナパック)
|
新本 健太(三菱ふそうトラック・バス)
|
|
丸山 正一(日立製作所)
|
鈴木 三紀夫(TIS)
|
|
片山 薫(キリンテクノシステム)
|
半田 時男(クリエートインターナショナル)
|
|
桂田 和世(日本検査キューエイ)
|
中平 尚樹(マンダム)
|
|
木村 眞子(日本医療機能評価機構)
|
西町 和也(ジャストシステム)
|
|
大田 晋吾(小松製作所)
|
亀山 泰信(関中央病院)
|
|
佐藤 新也(住友金属鉱山)
|
野口 三和人(日本規格協会)
|
■(準会員) 2名(敬称略)
山田 正宗(早稲田大学)
|
|
大木 達也(東京情報大学)
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,929名 |
準 会 員: |
143名 |
賛助会員: |
170社,197口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2005年12月の入会者紹介
2005年12月12日の理事会において、下記の通り正会員16名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員) 16名(敬称略)
尾形 守章(りそな総合研究所)
|
|
長嶋 俊雄(竹中工務店)
|
米本 良行(日産自動車)
|
|
長坂 康史(広島工業大学)
|
竹中 健二・岩崎 充博・香川 隆男・松山 立(豊田自動織機)
|
|
近藤 宏(三菱電機)
|
木 美作恵(シャープ)
|
|
石田 繁夫(ジヤトコ)
|
丹治 弘典(清水建設)
|
|
須釜 なつみ(墨東病院)
|
洪 玉倩(紀伊國屋書店)
|
|
片穂野 尚美(ビーエスアイジャパン)
|
山下 政嗣(富士ゼロックス)
|
|
|
■(賛助会員1社1口)
■現在の会員数
正 会 員: |
2,931名 |
準 会 員: |
141名 |
賛助会員: |
171社,198口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2005年11月の入会者紹介
2005年11月7日の資格審査において、下記の通り正会員14名の入会が承認されました。
■(正会員) 14名(敬称略)
市村 實枝子・大山 瞳(日立製作所水戸総合病院)
|
|
島井 健一郎(セコム)
|
渡邊 両治(全国社会保険協会連合会)
|
|
渡邉 浩之(トヨタ自動車)
|
濱田 展正(ナブテスコ)
|
|
田多 正孝(マキタ)
|
吉野 春幸・鈴木 高道(日本環境認証機構)
|
|
春日 務(技術情報協会)
|
飛永 晃二(健康保険諫早総合病院)
|
|
関 弘充(富士通)
|
大山 聖子(ユーエルエーペックス)
|
|
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,971名 |
準 会 員: |
141名 |
賛助会員: |
171社,198口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2005年10月の入会者紹介
2005年10月13日の理事会において、下記の通り正会員42名、準会員11名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員) 42名(敬称略)
宗藤 真・丸岡 猛規(マツダ)
|
|
進藤 晃(大久野病院)
|
末安 いづみ(日本規格協会)
|
|
多田 信彦(サクセスヒカリ)
|
山内 孝義・高橋 弘次(日立製作所水戸総合病院)
|
|
副島 秀久(済生会熊本病院)
|
相馬 孝博(名古屋大学医学部附属病院)
|
|
高草 英郎(品質保証総合研究所)
|
真鍋 紀久夫(アキレス)
|
|
阿部 勢一(大塚製薬)
|
工藤 邦博・佐々木 方規(ベリサーブ)
|
|
廣瀬 修(キヤノン)
|
河野 善彌(奈良先端科学技術大学院大学)
|
|
涌田 亮一(富士通)
|
杉本 繁利(アイシン高丘)
|
|
緒続 伸雄(関西電力)
|
井上 直久(オムロン)
|
|
森 裕子(近畿健康管理センター)
|
大野 喜章(キヤノンアネルバ)
|
|
蒲生 真紀夫(みやぎ県南中核病院)
|
井上 文江・花岡 夏子(飯塚病院)
|
|
不破 眞(大本組)
|
伊藤 正一・柚木 祐子(大久野病院)
|
|
小島 良彦(青梅市社会福祉協議会)
|
尾 裕一(大洋園居宅介護支援事業所)
|
|
宮本 興一(松下電器産業)
|
阿津沢 潔(NECエレクトロニクス)
|
|
高桑 祐吉(日本電設工業)
|
杉山 良子・矢野 真・菅野 隆彦・菅野 一男(武蔵野赤十字病院)
|
高橋 真冬・新井 絹子・草野 華世・中野 美由起・細谷 博樹(青梅市立総合病院)
|
■(準会員) 11名(敬称略)
沢柳 隆徳・衣川 洋輔(関西大学)
|
尾嵜 塁・山中 健太・星野 元宏(早稲田大学)
|
宇田川 晃・杉本 拓・志田 雅貴(早稲田大学)
|
石川 善仁・佐野 雅隆・河口 弘(早稲田大学)
|
■(賛助会員1社1口)
|
|
■2005年9月の入会者紹介
2005年9月12日の理事会において、下記の通り正会員17名、準会員13名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員) 17名(敬称略)
井川 通夫・野口 正見(食品技術コンサルタント)
|
|
堀江 健一(長瀬産業)
|
平田 貞代(富士通)
|
|
根岸 達夫(キヤノン)
|
加藤 崇文(太田製薬)
|
|
酒向 幸(関中央病院)
|
黒野 享(日東電工)
|
|
高橋 義郎(フィリップスエレクトロニクスジャパン)
|
戸羽 節文(日科技連出版社)
|
|
宮嶋 幸(ケー・シー・シー)
|
三村 光右(三村経営パートナーズ)
|
|
加藤 信子(早稲田大学)
|
永松 美香子(早稲田大学)
|
|
Md. Rezaul Kalim(電気通信大学)
|
東 弘之(ベリサーブ)
|
|
森田 卓司(グッド*プラクティス)
|
■(準会員) 13名(敬称略)
川村 大伸(名古屋工業大学)
|
|
小田 欣治(電気通信大学)
|
安 希慶(京都大学)
|
|
大森 章生・松浦 峻(慶應義塾大学)
|
渡邊 吾朗・野ア 雄太(東京理科大学)
|
|
今井 崇浩・田 しん・李 向よう(朝日大学)
|
■(賛助会員1社1口)
■現在の会員数
正 会 員: |
3,036名 |
準 会 員: |
140名 |
賛助会員: |
173社,200口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2005年7月の入会者紹介
2005年7月15日の理事会において、下記の通り正会員11名、準会員1名の入会が承認されました。
■(正会員) 11名(敬称略)
中田 敏行(日鋼運輸)
|
|
澤田 潔(コニカミノルタビジネスエキスパート)
|
海老田 剛郎(リプレス)
|
|
春日 桂一郎(三菱総合研究所)
|
中元 伊知郎(中元衛生コンサルタント事務所)
|
|
佐藤 和英(日本品質保証機構)
|
田村 裕之(パナソニックコミュニケーションズ)
|
|
荒木 幹枝(日立製作所水戸総合病院)
|
河村 敏彦(国立がんセンター)
|
|
村田 昇(ダイキン工業)
|
島 弘志(日本規格協会)
|
■(準会員) 1名(敬称略)
■現在の会員数
正 会 員: |
3,046名 |
準 会 員: |
127名 |
賛助会員: |
172社,199口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2005年6月の入会者紹介
2005年6月15日の資格審査において、下記の通り正会員4名、準会員7名の入会が承認されました。
■(正会員) 4名(敬称略)
冨田 真理子(日本科学技術研修所)
|
|
千葉 聡(吉田製作所)
|
引馬 尚子(電気化学工業)
|
|
柴田 憲伯(SG OFFICE)
|
■(準会員) 7名(敬称略)
井高 貴之・池田 太一郎・岡田 由木子・服部 啓子(慶應義塾大学)
|
久保 欣也・吉崎 裕介・赤井 亮太(東京大学)
|
|
|
■2005年5月の入会者紹介
2005年5月17日の理事会において、下記の通り正会員32名、準会員17名の入会が承認されました。
■(正会員) 32名(敬称略)
池野 榮勝・赤瀬 暁(アカセ技術事務所)
|
|
元垣内 広毅(大阪大学)
|
田中 英紀(アイキューエム)
|
|
米山 直人(オリンパス)
|
吉田 政彦・新井 克己(日本BEAシステムズ)
|
|
福山 裕幸(日立製作所)
|
板垣 好彦(日本科学技術連盟)
|
|
岸 信一(ジェイコマネジメントシステム)
|
森田 興司(ISO森田コンサルタント事務所)
|
|
蘆田 信吾(国際規格認証機構)
|
鰐部 敏之(トヨタ紡績)
|
|
加藤 寛治(日本電信電話)
|
段ノ上 秀雄(東京大学)
|
|
内藤 俊文(日本規格協会)
|
高田 毅(ケンウッド)
|
|
中村 務(日本品質保証機構)
|
浅野 元久・溝口 信一(旭化成アミダス)
|
|
平田 亜古(お茶の水女子大学)
|
藤島 靖(ビーエスアイジャパン)
|
|
小西 浩志(電気安全環境研究所)
|
村山 誠(野村證券)
|
|
|
内山 国広・岩田 哲雄・遠山 正裕・今井 信夫(日本環境認証機構)
|
行友 浩・横塚 陽三・田中 完治・児玉 勇太郎(マネジメントシステム評価センター)
|
■(準会員) 17名(敬称略)
熊谷 和宏(電気通信大学)
|
|
趙 春ト(東京工業大学)
|
Rita Arauz・山ア 健史(筑波大学)
|
|
木下 崇平(明治大学)
|
新田 純平・下野 僚子(東京大学)
|
|
畑山 知慶・佐々木 信(東京理科大学)
|
坂本 卓也・若松 征剛・湯山 正樹・栗原 一馬(早稲田大学)
|
小菅 良平・亀田 賢司・岩澤 健次・木村 允昶(早稲田大学)
|
■現在の会員数
正 会 員: |
3,058名 |
準 会 員: |
126名 |
賛助会員: |
171社,198口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2005年4月の入会者紹介
2005年4月11日の資格審査において、下記の通り正会員40名、準会員5名、賛助会員1社の入会が承認されました。
■(正会員) 40名(敬称略)
廣瀬 民雄(元・パナソニックモバイルコミュニケーションズ)
|
|
鷲崎 弘宜(国立情報学研究所)
|
川本 一男(医療法人香徳会)
|
|
中島 武(品質保証総合研究所)
|
羽根田 修(日本ビジネス革新コンサルティング)
|
平田 敏之・川原 啓一・池内 淑人・宮川 直治・三神 徹・笹尾 逸郎(日本品質保証機構)
|
野村 直裕(高知カシオ)
|
|
平山 雅之(東芝)
|
松田 祐邦(ビーエスアイジャパン)
|
|
北村 充晴(プライド)
|
奥山 孝司(住金マネジメント)
|
|
原田 雅(デンソー)
|
山口 文彦(アカセ技術事務所)
|
|
堀 雅司(ベターリビング)
|
鈴木 昌栄(建材試験センター)
|
|
潮田 幸男・今福 繁久(日本海事検定キューエイ)
|
八尋 絵美(武蔵工業大学)
|
|
黒田 伸弘(三重県環境保全事業団)
|
土屋 博・大谷 篤雄(アイキューエム)
|
|
大前 昇(アイエムジェー審査登録センター)
|
土田 誠・福田 丈雄(日本検査キューエイ)
|
|
田附 喜幸(セキュアランス)
|
石堂 清雅(和商工)
|
|
景井 和彦(ビーブイキューアイジャパン)
|
犬飼 直人(白楊会病院)
|
|
清水 浩(清水テクノス)
|
青野 比良夫(防衛調達基盤整備協会)
|
|
島田 賢治(東武鉄道)
|
齋藤 祥三(日本水道協会)
|
|
南 賢治(日本発条)
|
成田 淳一(日立国際電気)
|
|
蔵冨 一忠(中小企業診断士)
|
■(準会員) 5名(敬称略)
堀江 則之(東京情報大学)
|
|
陳 柏廷(東京医科歯科大学)
|
角田 猛・椎名 宏樹(電気通信大学)
|
|
小久保 雄介(成城大学)
|
■(賛助会員) 1社1口(敬称略)
■現在の会員数
正 会 員: |
3,038名 |
準 会 員: |
112名 |
賛助会員: |
172社,199口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2005年3月の入会者紹介
2005年3月3日の理事会において、下記の通り正会員35名、準会員1名の入会が承認されました。
■(正会員) 35名(敬称略)
浦 聖治(クオリティ)
|
|
内田 英夫(松下電器産業)
|
小野 正巳(東芝マイクロエレクトロニクス)
|
|
竹村 彰通(東京大学)
|
横井 尚子(組込みソフトウエア管理者・技術者育成研究会)
|
|
篠沢 達也(日立ビジネスソリューション)
|
鈴木 聡(日本たばこ産業)
|
|
吉澤 智美・中條 貴幸(NECエレクトロニクス)
|
片山 泰三(ソニー)
|
|
猪塚 修(横河システムエンジニアリング)
|
堀 明広(パナソニックMSE)
|
|
真野 俊樹(日本電気)
|
馬場 秀一(ティーエム・ティーアンドディー)
|
|
上村 昌宏・渡邊 恒文・岡崎 靖子(日本アイ・ビー・エム)
|
若林 広二(日本大学)
|
|
大西 建児(豆蔵)
|
森本 千佳子(TIS)
|
|
古川 善吾(香川大学)
|
笹部 進(日本電気通信システム)
|
|
大迫 安夫(アイシン高丘)
|
荒井 和巳(コニカミノルタ物流)
|
|
野中 誠(東洋大学)
|
二上 貴夫(東洋テクニカ)
|
|
飯泉 紀子(日立ハイテクノロジーズ)
|
奈良 隆正(日立システムアンドサービス)
|
|
田淵 秀之(みずほ情報総研)
|
古賀 惠子(日立製作所)
|
|
宮川 純市(日本ノーベル)
|
片岡 信弘(東海大学)
|
|
堀田 勝美(コンピータジャパン)
|
田村 智幸(NTTコムウェア)
|
|
秋山 浩一(富士ゼロックス)
|
■(準会員) 1名(敬称略)
■現在の会員数
正 会 員: |
3,000名 |
準 会 員: |
126名 |
賛助会員: |
171社,198口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2005年1月の入会者紹介
2005年1月20日の資格審査において、下記の通り正会員14名、準会員3名の入会が承認されました。
■(正会員) 14名(敬称略)
小原 好一(前田建設工業)
|
|
新倉 健一(前田建設工業)
|
片山 兼治(豊田合成)
|
|
〓〓 〓〓(〓〓〓〓〓〓〓)
|
小坂 秀樹(北陸電話工事)
|
|
宮地 由芽子(鉄道総合技術研究所)
|
鷲巣 正吉(三菱化学ヤトロン)
|
|
米田 孝夫(豊田工機)
|
森田 聡(東京電力)
|
|
古市 久男(新日本製鐵)
|
古市 和久(テクノ経営人材センター)
|
|
神山 紀夫(水島工業)
|
中津 和久(中津事務所)
|
|
野口 幸雄(東京理科大学)
|
■(準会員) 3名(敬称略)
近藤 総(名古屋工業大学)
|
|
中嶋 匡章・本田 新也(山梨大学)
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,945名 |
準 会 員: |
157名 |
賛助会員: |
171社,198口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2004年12月の入会者紹介
2004年12月14日の理事会において、下記の通り正会員7名、準会員6名、賛助・公共会員3社3口の入会が承認されました。
■(正会員) 7名(敬称略)
吉田 純(三菱レイヨン)
|
|
佐藤 文彦(住友軽金属工業)
|
金治 秀樹(富士写真フイルム)
|
|
川 勝也(久留米大学病院)
|
糀谷 和人(オムロン)
|
|
武藤 政春(高周波熱錬)
|
齊藤 雅也(香徳会 関中央病院)
|
■(準会員) 6名(敬称略)
青木 康祥・奥田 道明・川原 圭貴・青木 政親・川 康隆(東京理科大学)
|
井上 真二(鳥取大学)
|
■(賛助・公共会員3社3口)
IRIユビテック |
クボタ松下電工外装 |
岡谷電機産業 |
■現在の会員数
正 会 員: |
2,958名 |
準 会 員: |
154名 |
賛助会員: |
173社,200口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2004年11月の入会者紹介
2004年11月16日の資格審査において、下記の通り正会員18名、準会員4名の入会が承認されました。
■(正会員) 18名(敬称略)
後藤 暁雄(三菱電機エンジニアリング)
|
|
太田 雄一(日東シンコー)
|
伊藤 惠・高畑 明敏(住友重機械工業)
|
|
西林 秀幸(日本触媒)
|
太田 久彦(日本医科歯科大学)
|
|
張 暁東(北京科立特管理コンサルタント公司)
|
杉舘 俊彦(秋田県立秋田東高等学校)
|
|
服部 裕・三苫 孝文(竹中工務店)
|
角谷 幹彦・皆川 清彦(アイシン精機)
|
|
河野 博哉・兵藤 正哉・安田 義則(豊田自動織機)
|
飯田 一郎(コーセー)
|
|
長崎 俊夫(住友電気工業)
|
高橋 輝江(日本科学技術連盟)
|
■(準会員) 4名(敬称略)
長谷川 繁(電気通信大学)
|
|
塚本 悠(東海大学)
|
朴 紅福・姚 瑶(山梨大学)
|
■現在の会員数
正 会 員: |
2,957名 |
準 会 員: |
148名 |
賛助会員: |
171社,198口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2004年10月の入会者紹介
2004年10月12日の理事会において、下記の通り正会員10名、準会員7名の入会が承認されました。
■(正会員) 10名(敬称略)
大塚 文男(オリエンタルモーター) |
|
染谷 高士(コーセー) |
山本 典弘(鈴木正次特許事務所) |
|
福留 新一(鹿島建設) |
入澤 裕介(テプコシステムズ) |
|
榎 新二(新潟県庁) |
桜井 正光(リコー) |
|
森 潔(日本飛行機) |
鱠谷 佳和(村田製作所) |
|
室岡 尚人(日本科学技術連盟) |
■(準会員) 7名(敬称略)
黒坂 俊介・平林 裕樹(早稲田大学) |
中澤 祐介・庵谷 賢一・鈴木 謙介・石先 真純・利根川 敬志(青山学院大学) |
■現在の会員数
正 会 員: |
3009名 |
準 会 員: |
145名 |
賛助会員: |
173社200口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2004年9月の入会者紹介
2004年9月15日の理事会において、下記の通り正会員17名、準会員15名、賛助会員2社の入会が承認されました。
■(正会員) 17名(敬称略)
佐藤 貴彦・永野 昭義(豊田合成) |
|
山王 久男(愛三工業)
|
東根 達行(アズマ行動発達学研究所) |
|
中川 翔詠(エイエスアール) |
三保 裕之(アルバック) |
|
滝沢 孝(ミツバ) |
川島 義正(ナイキジャパン) |
|
新行内 康慈(十文字学園女子大学) |
渡辺 久男(日本信号) |
|
牛久保 公平(サンデン) |
宮村 幸雄(三洋電機) |
|
鎌田 直幸(オルトコーポレーション) |
川島 学(マイスターエンジニアリング) |
|
波部 哲也(トーア紡マテリアル) |
伊藤 章(日本規格協会) |
|
土田 哲平(日本化薬) |
■(準会員) 15名(敬称略)
濱川 大志・折尾 剛志・齋藤 淳・星 光貴・山崎 啓之(東京理科大学) |
于 保栄(東京医科歯科大学) |
飯島 朋子・村上 伸太郎(電気通信大学) |
荒川 亮介・吉川 博邦・滑川 浩倫・コ久 哲也・小林 秀・手塚 康・滝沢 佳世(早稲田大学) |
■(賛助・公共会員2社3口)
|
|
■2004年7月下旬の入会者紹介
2004年7月26日の資格審査において、下記の通り正会員9名、準会員1名の入会が承認されました。
■(正会員) 9名(敬称略)
井上 麻紀(山本海苔店)
|
|
浅井 泰行(エーザイ)
|
諸藤 元信(前田建設工業)
|
|
向久保 元一(コダック)
|
長谷川 優(エフティエス)
|
|
野田 也広(有人宇宙システム)
|
佐藤 克彦(プログレッシブ)
|
|
橋口 博樹(埼玉大学)
|
渡辺 健介(サントリー)
|
■(準会員) 1名(敬称略)
■現在の会員数
正 会 員: |
3,064名 |
準 会 員: |
126名 |
賛助会員: |
177社,203口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2004年7月の入会者紹介
2004年7月6日の理事会において、下記の通り正会員21名,準会員15名の入会が承認されました。
■(正会員) 21名(敬称略)
高森 淳一(あじかん)
|
|
佐々木 弥生(国立保健医療科学院)
|
渡部 裕子(綜研化学)
|
|
池谷 俊郎(前橋赤十字病院)
|
林 遊記(TIS)
|
|
芳賀 麻誉美(女子栄養大学)
|
橋本 紀子(関西大学)
|
|
小形 嘉美(TEEDA)
|
高橋 勝彦(広島大学)
|
|
進士 君枝(立川中央病院)
|
津田 孝(ヤマト工業)
|
|
貞本 徹(日野自動車)
|
神野 友香子(ジンノ技術士事務所)
|
|
瀬沼 有希子(味泉)
|
野尻 節雄(前田建設工業)
|
|
増田 彰・粂井 正博(リコー)
|
小川 人士(玉川大学)
|
|
岡本 裕(日本規格協会)
|
大隅 正憲(日本品質保証機構)
|
|
山岡 靖幸(神崎高級工機製作所)
|
■(準会員) 15名(敬称略)
竹間 理絵・小島 恵介・丸山 裕之・神田橋 慧一(武蔵工業大学)
|
堤 雄亮・久米 英孝・守田 義昭(東京理科大学)
|
内田 健一・岸村 俊哉・木村 義弘・松本 健・上野山 勝也・石川 啓(東京大学)
|
小坂 太紀恵(山梨大学)
|
|
神崎 哲(中央大学)
|
■現在の会員数
正 会 員: |
3,089名 |
準 会 員: |
127名 |
賛助会員: |
177社,203口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2004年5月の入会者紹介
■(正会員) 16名(敬称略)
江成 啓(元・日野自動車(株)) |
|
片岡 真由美(イカリ消毒(株)) |
浅野 康人(浅野行政書士事務所) |
|
吉田 徹(宮城県産業技術総合センター) |
松崎 亮一(日本電気(株)) |
|
中林 幸夫(三菱電機(株)) |
浅子 健太郎(白十字(株)) |
|
高橋 大地(筑波大学) |
尾崎 哲児(関西ペイント(株)) |
|
渡辺 美智子(東洋大学) |
一瀬 光子(元・(株)紀文食品) |
|
原 正雄((株)ワコール) |
西川 泰藏((独)新エネルギー・産業技術総合開発機構) |
|
横木 和清((株)日本総合研究所) |
松本 治男((株)日本科学技術連盟) |
|
|
王 健鉄(三喜産業(株)) |
■(準会員) 11名(敬称略)
山川 優・山内 貴志(長岡技術科学大学) 衣川 洋輔(山梨大学) |
大田 裕二・下野 勉・細田 茂治・諸星 裕一(明治大学) |
岡本 欣久・石坂 論之・安信 研吾・鈴木 佑(東京理科大学)
|
前川 徹彰(筑波大学) 目黒 英昭(茨城大学) |
河野 真治(電気通信大学) |
■現在の会員数
正 会 員: |
3108名 |
準 会 員: |
117名 |
賛助会員: |
177社203口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2004年4月の入会者紹介
■(正会員) 18名(敬称略)
松田 宏二(西円山病院)
|
|
藤村 博司・田原 正人(日本電気梶j
|
保川 仁(東京理科大学)
|
|
依田 優((財)建材試験センター)
|
合田 憲和(光洋精工(株))
|
|
淺井 達雄(長岡技術科学大学)
|
赤松 伸(安積濾紙(株))
|
|
中野 昌之(富士重工業(株))
|
上田 貴士(三菱住友シリコン(株))
|
|
大山 江美(パイオニア(株))
|
山本 太朗(富士写真フイルム(株))
|
|
弓長 伊雄(山本電気(株))
|
木野山 博文((株)日本総合研究所)
|
|
米澤 哲郎((株)出雲村田製作所)
|
川口 恒生(旭硝子(株))
|
|
林 正樹(オーエスジー(株))
|
磯野 聖((株)アルゴ21)
|
■(準会員) 11名(敬称略)
久 毛措(朝日大学)
|
柴田 博志・小竹 由華・田中 美香・兼城 由紀子・本望 諭・堤 啓太・村瀬 友行・杉森 大輔・清水 隆之・藤原 拓(長岡技術科学大学)
|
■現在の会員数
正 会 員: |
3,084名 |
準 会 員: |
125名 |
賛助会員: |
178社,204口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2004年3月の入会者紹介
■(正会員) 24名(敬称略)
奥井 武史((株)和陽インターナショナル・コンサルティング)
|
|
松浦 剛・金原 敏勝(豊田合成(株))
|
伊藤 千春(浦安伊藤コンサルティング)
|
|
中原 登世子((有)経営品質研究所)
|
加登 豊(神戸大学)
|
|
鈴木 秀一(鈴木会計事務所)
|
藤井 徹(オムロン(株))
|
|
澤田 清信・大島 丈幸((株)ミカミ)
|
小竹 和彦(日産ディーゼル工業(株))
|
|
杉本 日出子(豊田工機(株))
|
山田 康夫(国際医療福祉大学)
|
|
大森 雄治(日本電気通信システム(株))
|
坂田 理彦(三菱電機(株))
|
|
横山 淳(横山テクノサービス)
|
吉田 富美男(長岡技術科学大学)
|
|
安藤 廣美(飯塚病院)
|
石井 隆((株)富士総合研究所)
|
|
河合 一夫((株)ニルソフトウェア)
|
宮地 厚志((株)デンソー)
|
|
守屋 浩(昭和キョウデン(株))
|
村松 孟(水島工業(株))
|
|
山上 裕司((有)イノベイション)
|
■(準会員) 2名(敬称略)
■現在の会員数
正 会 員: |
3,062名 |
準 会 員: |
133名 |
賛助会員: |
178社,204口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2004年1月の入会者紹介
2004年1月15日の資格審査において、下記のとおり正会員6名の入会が承認されました。
■(正会員) 6名(敬称略)
佐伯 賢三(マルハ(株))
|
|
田中 研太郎(東京工業大学)
|
川原 健司(横浜ゴム(株))
|
|
篠田 幸雄((株)東京測器研究所)
|
矢田 徹(イーピーエス(株))
|
|
柳沼 澄雄(セイコーインスツルメンツ(株))
|
■現在の会員数
正 会 員: |
3,017名 |
準 会 員: |
139名 |
賛助会員: |
180社,206口 |
公共会員: |
22口 |
|
|
■2003年12月の入会者紹介
2003年12月4日の理事会において、下記のとおり正会員20名、準会員11名、賛助・公共会員2社の入会が承認されました。
■(正会員) 20名(敬称略)
加藤 雅彦(岡山県食肉衛生検査所)
|
鳥内 道夫(竹中工務店)
|
前川 篤志(オプテックス)
|
山口 浩(望星築地薬局)
|
椎名 洋充(日立製作所)
|
神谷 雅則(スタンダード研究所)
|
|