4月26日(木)、大阪南港に建設中の前田建設工業(株)関西支社、大阪入国管理局作業所の見学会が「CSRの観点から見たビル建設の現場運営管理」のテーマで開催されました。定員30名に対し多数の申し込みがあり、お断りした方も出る程の盛況でした。
会社の概要、CSR経営の考え方等の説明に続いて当ビル建設の計画概要、工程表、工法、更に大幅な工期短縮等のお話しがあり、協力会社には安全衛生、お客様には品質、地域社会には環境の取り組みについて懇切丁寧な説明がなされました。その後、2班に分かれて作業所内を見学しました。現場は作業中にもかかわらず整然としていましたが、「一作業一片付け」の徹底、作業者とのコミュニケーション、意見交換の場の設置等の説明で、現場の5Sの状態に納得した参加者も多かったものと思います。
また、建設現場が見えるように外柵に透明パネルを設置したり、騒音管理レベルを第三者が監視できるように騒音計を設置したり、花壇を設置したりと、地域への配慮、アカウンタビリティーを重視していることが実感できました。ビルの見学では工事用のエレベーターと階段を利用し最上階まで上がり、各階毎の工事の進め方について説明をうかがいました。
質疑応答では、もっと工期短縮が出来たのではないか、等の積極的な意見も出るなど、大いに盛り上がり、無事見学会を終了しました。
森 誠一((株)カネカ)