青木 勝 氏 |
|
元・愛知製鋼(株) TQM・TPM推進部長 |
市川 享司 氏 |
パワーアップ研究所 所長
元・日産自動車(株) 本社品質管理部 課長 |
伊藤 要蔵 氏 |
アイシン精機 参与
TQM・PM推進室ISO推進室室長 |
大岡 忠芳 氏 |
(財)日本科学技術連盟 嘱託
元・松下電子部品(株) 品質管理部長 |
小田島 弘 氏 |
小田島品質経営研究所 所長
元・(株)リコー OA推進本部長 |
小柳津 正彦 氏 |
元・日本ゼオン(株) 品質保証部長兼TQM推進室長 |
加藤 和彦 氏 |
関西電力(株) 能力開発センター所長
元・同社企画室 TQM推進部長 |
加藤 治信 氏 |
SKK代表
元・富士ゼロックス(株) 海老名工場長、
ニューゼロックス運動推進室長 |
金子 龍三 氏 |
日本電気テレコムシステム(株) 取締役技術管理本部長
元・日本電気(株) 伝送事業本部 エグゼクティーブエキスパート |
北川 清一 氏 |
(財)日本規格協会 関西支部事務局 次席専門職 |
黒島 米子 氏 |
(株)沖縄銀行 総合企画部 総務課長 |
黒瀬 欽次郎 氏 |
(財)日本科学技術連盟 嘱託
元・コニカ(株) 機器生産事業部 品質保証部部長 |
香村 求 氏 |
NDSシステック 取締役社長
元・鰍mTTデータ ソフトウェア技術本部長・品質保証部長 |
三城 侑三 氏 |
関東化学(株) 品質保証部 部長 |
下山田 薫 氏 |
(株)コマツ・キャリア・クリエイト 特別顧問
元・(株)コマツ 本社品質保証部長 |
杉浦 忠 氏 |
横河電機(株) 経営品質部 品質保証室 部長 |
杉山 哲朗 氏 |
中部品質管理協会 専務理事
元・(株)デンソー 経営企画部TQM推進室 主幹 |
高橋 美明 氏 |
(株)クボタ 品質保証部長 |
堤 信也 氏 |
甲南大学 講師
元・松下電器産業() 技術品質本部
教育サークル推進室 主担 |
西野 武彦 氏 |
フジミコンサルタント(株) 品質保証部長
元・前田建設工業(株) 品質保証部 次長 |
西山 富人 氏 |
中部品質管理協会 理事・事務局長
元・アラコ(株) TQM推進部長 |
新田 充 氏 |
(財)日本エネルギー経済研究所 専務理事
元・東京電力(株) 企画部 TQC推進室長 |
橋詰 昭夫 氏 |
九州松下電器(株) QAセンター 品質管理部長 |
藤川 篤信 氏 |
(財)日本品質保証機構
ISO 9000品質システム主任審査員
元・トヨタ自動車(株) TQMM推進部 主査 |
保田 勝通 氏 |
(株)日立製作所 総合教育センター新横浜研修センター長 |
山野辺 京子 氏 |
常磐興産(株) スパリゾートハワイアンズ 嘱託
元・同社 品質保証課長 |
山本 辿 氏 |
早稲田大学 非常勤講師
元・日野自動車工業(株) 技術管理部長 |
横山 清 氏 |
安川エンジニアリング 顧問
元・安川電機(株) TQM推進副本部長 |
吉元 克己 氏 |
Quality Management Consultant(自営)
元・横河ヒューレット・パッカード(株)
全社品質保証・TQC推進部門長 |
以上 50音順 |
本年度授賞者各自の選考理由の要約は次の通りです。いずれの授賞者も、長年勤務された本来の所属企業での品質管理推進に貢献された点がまず評価され、その上で更に、品質管理の国際的、全国的、あるいは地域における推進あるいは普及、啓発に貢献されたことが、主たる選考理由となっています。