| 国際委員長からのメッセージ |
| Asian Network for Quality |
飯塚 悦功 |
3 |
本学会名誉会員 豊田章一郎さん
勲一等旭日大綬章のご受賞おめでとうございます |
狩野 紀昭 |
4 |
 |
| 特別論説:JABEE |
| 経営工学関連分野とJABEE審査−経営工学の新展開 |
岸田 孝弥 |
7 |
| JABEEの審査を終えて感じること |
依田 聖 |
12 |
 |
| 特集『商品企画システムの構築−不況下でもヒット商品を生む方法−』 |
| 特集に当たって |
神田 範明 |
15 |
ヒット商品を生むTQM的システマティック・ツール −P7(商品企画七つ道具)とは |
神田 範明 |
16 |
| 感動商品共創プロセス・P7によるミニコンポステレオの商品企画 |
町田 卓也 |
30 |
| コメント |
丸山 一彦 |
36 |
| 新型NISSAN X-TRAILの商品企画と商品企画七つ道具 |
戸井 雅宏 |
37 |
| コメント |
長沢伸也/川栄聡史 |
42 |
| ペットと共生する住宅「プラスわん・プラスにゃん」の商品企画 |
熊野 勲 |
43 |
| コメント |
今野 勤 |
48 |
| メガヒットドリンク「生茶」の商品企画 |
宮代 清尚 |
49 |
| コメント |
長沢伸也/川栄聡史 |
55 |
| 大人の女性に向けたチョコレート菓子「フラン」の商品企画 |
片桐 裕之 |
56 |
| コメント |
大藤 正 |
63 |
変化する文具のニーズ発掘による新商品企画 −新市場開拓の背景・アプローチ・市場調査の役割 |
笠原 耕三 |
64 |
| コメント |
岡本 眞一 |
70 |
ダイヤモンドコーティングドリルの開発 −顧客調査から生まれた新工具の商品企画 |
林 正樹/滝川義博/
羽生博之 |
71 |
| コメント |
神田 範明 |
78 |
 |
| ルポルタージュ |
| 第69回研究発表会(本部) |
山内 恭久 |
79 |
| 第87回シンポジウム(本部) |
内田 章 |
89 |
| ISO特別シンポジウム(本部) |
武藤 功 |
92 |
 |
| お知らせ |
95 |
 |
| 都道府県別所属会員数一覧表 |
96 |
 |
| (社)日本品質管理学会入会申込書 |
157 |
 |
| 投稿論文 |
| 報 文 |
| 混合効果モデルによる異常劣化モニタリング法 |
関 庸一/下田祐紀夫/ エルニドゥイ スマヤティ |
100 |
| 評価構造の個人差を考慮したSemantic Differential法データの解析 |
仁科 健/山本太司/ 永田雅典 |
111 |
| 応用研究論文 |
| 順序尺度をもつ正方分割表に基づく顧客満足度データの解析 |
山本 渉/狩野紀昭/ 鈴木和幸/井上英俊/ 志村典孝 |
123 |
| フィールド寿命データに基づく季節変動を考慮した寿命推定 |
王 恋華/山本 渉/ 竹内秀明/坂田理彦/ 鈴木和幸 |
133 |
| 投稿論説 |
持続的成長のための戦略要因 −勝ち組み企業,負け組み企業の実証的研究− |
及川忠雄/長田 洋 |
140 |
| QCサロン |
大学経営と組織革新 −京都工芸繊維大学の例を参考として |
岡崎 昭彦 |
153 |
 |
| 編集後記 |