| 副会長からのメッセージ |
| 「学会創設30周年にあたり 」 |
山岡 建夫 |
3 |
| 副会長からのメッセージ |
| 「品質管理の足元と周辺」 |
圓川 隆夫 |
4 |
| 特 集『21世紀の経営を支える顧客主義を見据えたCRM』 |
| 特集にあたって |
今里健一郎 |
5 |
| ニーズから見た市場・社会の変化と企業の対応 |
神田 範明 |
6 |
| IT革命がもたらす産業逆転革命 |
月尾 嘉男 |
11 |
| 顧客主義を見据えたCRMの考え方と方法 |
神田 範明 |
14 |
花王に寄せられる消費者の声の活用
−消費者とのインタラクティブコミュニケーション活動を目指して− |
伊東 美樹 |
26 |
| 「共創」による商品開発 |
樋口 正美 |
35 |
| One to Oneの考えに基づく製品・サービスの提供 |
堀 明浩 |
45 |
小売業界における顧客主導型経営への取り組み
−流通CRM実現へ向けてのソリューションの提供− |
加藤 二朗 |
51 |
| アフターサービスを通じた顧客との信頼関係の構築 |
西野 忠/佐野耕士/
淺原 勉/岡野 寛 |
60 |
| 移動通信サービス業におけるCS経営の推進 |
近藤 正 |
69 |
| 研究会活動報告 |
| ナレッジ・マネジメントとQFDの関連に関する研究 |
| −「ナレッジ・マネジメントとQFD研究会」終了報告 |
永井 一志 |
76 |
| 投稿論文 |
| |
| 技術ノート |
| セグメント効用関数の推定とマーケティングへの活用に関する研究 |
半谷尚宏/宮村鐵夫 |
86 |
| 応用研究論文 |
| コーディング・単体テスト工程における分割管理方式の提案 |
木野 泰伸 |
94 |
| Change-point Detection from Marginal Count Failure Data
|
Md.Rezaul KARIM/
Wataru YAMAMOTO/
Kazuyuki SUZUKI |
104 |
 |
IDEF3を活用した業務プロセスのモデル化によるソフトウェア開発の効率的遂行と管理 |
|
小高 哲也 |
125 |
| お知らせ |
| |
| 編集後記 |
| |